やっぱり「いまを生きる」の映画版を
観てから舞台を観に行こうかなぁと
思ってきたので会社帰りにDVDを
レンタルしてきた。
休みに入ったら観てみよ!
しかしレンタルショップで
見つけるのが大変だったー(笑)
洋画コーナーまで辿り着いたものの
該当するジャンルが分からずに
店内をウロウロ…
"アクション"ではないし
"ラブ"とか"ロマンス"でもないし
"コメディ"…ではなさそうだし。
分類されるジャンルは何だろう。
これ一生見つけらんないかもなw
と諦めかけた瞬間
"青春"ってコーナーを発見。
それだ!!
ジャンル"青春"!!
きっとそう!!
……でも青春のコーナーにも
「いまを生きる」は無かった。
このお店には置いてないのかもな…
ションボリしながら帰ろうとした時、
かなり古い感じのパッケージが
1つ並んでいるのが目に入った。
背表紙のタイトル名は消えちゃってるし
印刷も焼けちゃってて全体的に白い。
謎の白パッケージ。
ま、まさか…
このパッケージの中身…
いまを生きるだったりして…
かなり昔の映画だって言うしね…
これくらい年季が入ってても
おかしくないかもしれない…
でも、まさかねぇ……
そんな「ビンゴーー!」
みたいな事ってあるぅ?
おそるおそる中身を確認すると
本当に「いまを生きる」の
ディスクが登場!!(笑)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。
ビンゴや!