ビジュアル解禁とか、色々色々ありまして・2 | ☆FLOWERS・・・☆

そしてなんと
個別インタビューもしてくれた
モデルプレス様様様。

どこまでも神・・!

敬意を表し、これからは
「モデルプレス様様様様様」
と呼ぶことを決めた。

様 5つ〜。






ざっくりと記録。


Q. スティーヴン・ミークスを演じるにあたり

「日本人ではない役を演じるのは初めて。
自分でかなり日本人顔だと思っているので
ミークスという名前が似合うか心配だったが
ビジュアル撮影で制服を着たら作品の世界に
入り込めたという手応えを感じられた」

確かに晟周くんが日本人以外を
演じることになったのは初だ!
でも特にびっくりすることは無く
自然に受け止めてた私。何故だ。
……そうか、分かったぞ。
周りも全員、外国人役だからだ!(笑)
晟周くんだけミークスだったら
すてぃ~ゔん!?外国人!?って
騒いでたに違いない(笑)


Q. 高校を卒業して心境の変化は?

「いよいよ役者一本になったので頑張ろうと
気合いを入れた。マネージャーさんからよく
"制服はあと何年かは似合う"と言われるので
今しか出来ない学生役はもっと
やっていきたい。
今までは現場で最年少だったのに
最近は年上組に入ることもあり
いつの間に…と自分で驚く。」

今はまだまだ制服姿に違和感ナイけど
いつかは演じられなくなる日が来る…
そうか…俳優さんって大人の役を
演じる時間の方が圧倒的に長いよね。
学生役が出来る時は限られてる。
今の内にたくさん観たいね!!


Q. アミューズの素敵な先輩方との
交流はありますか?

「家族ゲームで共演した神木さんとは
未だに会うと"お兄ちゃん" "弟"と呼び合い
必ずハグをしてる!(笑)人生の先輩として
自分が高校の時はこんなことをしてたよと
アドバイスしてもらったり、役作りの為に
していることも教えてもらった。
例えば悪役を演じる時は私生活で
"どうやったら怖く見えるだろう"と
友達を相手に試したりするそう。
そういった細かい役作りと芝居
尊敬している。実はセリフ回しを
こっそりマネした事もある」

沼田兄弟は永遠に不滅なのだ。
モデルプレスよ、おわかり?
(さっきまで様様様言ってたのにw)

ところでセリフ回しをこっそりマネした
役って何だろ。気になるぅ〜。
トモダチゲームの紫宮京かな?
とか思ったり。


Q. 役者・浦上晟周の武器はどんな部分か

「周りから良く言ってもらえるのは
"目力が強い"。いじめられっ子の役が
多い時はあまり発揮出来なかったけど
真田丸で武士を演じた時は目を泳がせず
まっすぐ見るように心がけた。たまに
ギョロギョロして欠点になる事もあるが
上手く調節出来るようになればと思う。
濱田岳さんの様な役者さんが理想。」

目力、強いよね。
目で語る感じよね。
ギョロギョロして欠点だとは
わしは1回も思ったこと無いけど
"目玉落っこちるんとちゃうか"と
心配になる時はあったかもね!(笑)
理想とする俳優は濱田岳さん…!
主演でも脇役でも存在感が光る
濱田岳。良いと思う!!


Q. 誰かに言われて今も心の中に
残っている言葉は?

「3回一緒にお仕事をした遊川和彦さんに
言われた言葉は今も一語一句覚えている。
恋妻家宮本の打ち上げでは
『浦上晟周って俳優がいます。
彼の演技が僕は好きです』
と言われて泣きそうになった。
認めていただき本当に自信になった。
頑張らなきゃとプレッシャーにもなるので
自分を奮い立たせてる」

(´༎ຶД༎ຶ`)
(代わりに泣いてみた)

遊川さんは確か『30分だけの愛』の時から
晟周くんに"君の演技が好きだ"と言ってた。
自分と一緒だなぁと思った。(何目線w)
怖い人というイメージがあったんだけど
映画のメイキングを観たら冗談言ってたり
俳優さん達ともフレンドリーに話していて
イメージ違った!でも演技に対しては厳しく
例えば手を抜いてたり一生懸命やってないと
遊川さんが感じるような役者は嫌いっぽい。
その人に認められるって凄い。
反面、プレッシャーも凄いと思う。


Q. 特に仲のいい俳優は?

「ハガネの女で共演した萩原利久くん。
共演した小6の時以来しばらく会って
いなかったんだけどあるオーディションで
たまたま会った帰り道、ご飯行こうとなり
それ以降ちょこちょこ会う様になった。
最近は、ほぼ週1くらい(笑)将来は
同年代の役者同士で何かの会を作りたい。
横の繋がりはお互いに刺激になるから」

さては"浦上会"だな?
(違うと思う)
萩原利久くん。
たまにTwitterにも登場するね!
週1て…うらやましか。(ちょ)


Q. 最近のマイブームは?

「今、教習所に通っている。
意外と難しい !(笑)
小さい頃から"車が運転出来る" 
 "結婚が出来る" "お酒が飲める"とか
そういうことが出来たら大人だと
思っていた。そのうちの1つが
実行出来る年齢になったので
もう子供じゃないと感じる」

教習所行ってるのか!!
この話は何気に一番びっくりした。
18歳…まさに車の免許を取れる
年齢だもんなぁ。

「車の免許取った〜」って
結構みんな簡単に言ってるけど
難しいよねぇ。

…って自分はバイクの免許しか
持ってないからどんな事をするのか
具体的には分かんないんだけど
学科試験とか難しそうだし
実際に道路に出て走るのは
緊張しそうだし。

だから免許持ってる人は無条件で尊敬。
稽古が始まる前までに取るのかなぁ。
頑張って欲しいね!!


Q. もしも自分を彼氏にしたら
こんないいことがあるよ!

「自分で言うのは照れる(笑)
僕自身ワイワイ騒ぐタイプではないので
落ち着けるのではないか。変な気遣いなく
落ち着ける関係が理想」

将来的には落ち着いてて
お料理の出来るおなごが
ヨメに来てほしい。
(姑w)


Q. 今一番癒やされる時間は?

「本を読んだり絵を描いたり
インドアな過ごし方が好き。
この前もおばあちゃん家にいる可愛い猫の
絵を描いた。芝居の時も台本ではっきりと
書かれてない様な人物の表情を絵に描いて
イメージする事がある。
それは雑なのでお見せ出来ない(笑)
基本的には不器用で学生時代には
1日にミシンを2台破壊した伝説がある」

ミシンを1日で2台破壊www
家庭科の先生、号泣や!(笑)
ミシンで思い出したんだけど
あの渋谷すばる氏も学生時代に
ミシンぶっ壊した伝説を持ってて
ファンの間で有名なんだよね。
あの人の場合はコードを切って
爆発させたらしいけどね。
(どういうことw)

惹かれる人がなぜか皆、
ミシン破壊系男子の自分。

台本では書かれていない表情を
絵にしてイメージ…!!
神木くんの事を細かい役作りしてると
言っていたけど晟周くんもかなり
細かい役作りをしてると思った。



以上。
モデルプレス様様様様様の
インタビュー。

写真もいっぱい
充実だった(*´∀`*)


(3に続く)