真田まつりまで、あと362日。 | ☆FLOWERS・・・☆

2019年4月29日の
天気は晴れるかな。

そんなことを考えております。
おはようございます。
(驚異の気の早さw)


今年も海野町商店街で
パレードを見てたんだけど
来年は中央交差点で見てみたい。

やっぱりメインは中央交差点!!
色々とオイシイ場所だなと知る。

でも海野町でパレードを
待ってる時のドキドキ感も
なかなか捨てがたい・・・

パレードが始まるアナウンスがあり
真田丸のOPテーマが会場に流れてきて
「わぁ!!」って歓声が上がるんだけど
しばらくは全然、姿が見えなくて。

パレードはゆっくりゆっくり進むから
始まってからなかなかこっちまでは
たどり着かなくて10分くらい
何も見えなかった。

でもそうしてる内に
遠くの方でスタッフの方がバタバタと
走ってたり慌て出した感じが見えて
交差点の角から馬に乗った
草刈さんの姿を確認した時、

キターーーー!!

って、鳥肌が立つ。

かなり焦らされるんだけど
そのドキドキ感が良かった。

晟周くんはパレードの1番後ろを
歩いてたのでなかなか見えなかったけど
遠くから六文銭の旗がゆらゆら見えて。

あの旗を持ってるのが
晟周くんだろうなって
なんとなく分かった。

鳥肌立ったな!


ちなみに海野町で見ていた勢は
パレードが通り過ぎた後、一斉に
中央交差点方面へ向かい
大移動が始まる。

帰る為に上田駅へ向かう人。
次の会場の上田城へ向かう人。
さらにパレードを追っかける人w

色々な人がいたと思うんだけど
大勢の人が一気に押し寄せるので
歩道は大渋滞。

警備「車道には出ないで下さ〜い!」

行き場を失い、大混乱(笑)

そんな大混乱の状態になりながら
まだカメラを向けようとする
自分ら観客の執念っ!(笑)


・・もしかしてこれ
例の"モニター"に向かって
旗を振ってた場面かな!?

って、これもブレブレやん(笑)