何年ぶりに見た自分のmixiに
昔飼ってた猫(のび太)の写真が
いっぱい載っていて可愛いと同時に
寂しくなった・・・
うぇーん。
ところで、のび太で思い出したんだけど
晟周くんが真田丸の頃のインタビューで
自分自身につけるキャッチコピーを
高校生の野比のび太。
と言ってたの面白かったな。
のび太て!(笑)
ウソぉ!!
と思ったけどね!(笑)
確かにのび太的な役を演じてる事は
多かったかもしれないけど中のコに
のび太を感じたことは無いな。
「ドラえもぉぉぉ~〜ん!(泣)
何か道具出してぇ~〜〜!(泣)」
・・とか絶対に言わない気がする。
何か道具出してぇ~〜〜!(泣)」
・・とか絶対に言わない気がする。
仮に言うならこんな感じの気がする。
「ドラえもんさん。
「ドラえもんさん。
道具を貸していただけますか…?」
・・・出す!!
全部出しちゃう!!
なんなら四次元ポケットごと
そのままあげちゃう!!!
(↑ドラえもん発見w)
・・・出す!!
全部出しちゃう!!
なんなら四次元ポケットごと
そのままあげちゃう!!!
(↑ドラえもん発見w)
しかも野比のび太は
極度の"活字嫌い"だと聞いた。
彼は
"本を手に取っただけで頭がズキンとして
本を開くと熱が出て目が回って吐き気して
2・3ページで意識不明"
になるらしい。
読書で死にかけるのび太。
読書家の晟周くんとは
正反対の人種である。
しかも彼は自分の名前を
頻繁に書き間違えるそうだ。
「のび太」を「のび犬」と
書いてしまうそうだ。
のび犬て・・
それ犬じゃん・・・
え・・・また犬の話!?!?
(自分のさじ加減w)