関ジャニ∞ファンの友達が
まわりに結構おりまして、
今週は
”錦戸亮2018年大河ドラマ出演”
のニュースにみなさん
めっちゃ沸いておりました。
錦戸くん初大河で、
関ジャニ∞から大河の出演者が
出るのも初なんだよね。
めでたい!
しかし話をしてる内に
なぜか先輩風をピュ〜ピュ〜
吹かせている自分がおりました。
友達「大河出演って重みがあるわ」
自分「だよね。分かるわぁ〜。」
友達「歴史ってあまり得意じゃないから
始まる前までに西郷隆盛について
調べようかな」
自分「分かる分かる、その気持ち!
分かるわぁ〜。」
分かるわぁ~。
分かるわぁぁ~。
分かるわぁぁぁ~。
って何だその
謎の先輩ヅラはww
あとファンが取る行動って
同じだなぁと思いました。
本を読んで予備知識を入れようと
するところとか!(笑)
読んだなー。真田丸の本!
あと自分の場合は途中参戦だったから
それまでのあらすじをHPで読んで
追い付こうとした。
でもやっぱり”読む”だけじゃ
ダメだったかもしれない・・
やっぱりずっと観て来ないと
思い入れまでは無いんだよね(苦笑)
そう感じたのが第38回を観たとき。
昌幸の死!という1つの節目となる
重要な回で、放送後は”昌幸ロス”に
なる人も続出で騒がれていたんだけど
1つ前の第37回から観始めた自分には
まだあまり心に迫るものが無く・・・
『真田昌幸さんと私はまだ出会って1週間。
昌幸ロスになれない自分がくやしい。』
と書き残してありました。
”くやしい”ってどんな感想だ(笑)
でもそれが当時のストレートな
気持ちでした。
それが今となれば・・・
上田でこんなタオルを
買うまでに成長しましたがね♡
・・いや・・あの・・その・・・・・
これミッキーでは無いんだよね・・・・
そのぉ・・・・・・・・・・・・・
(真田家3種の家紋タオルw)
しかしこのタオル。
しかしこのタオル。
下の写真の様な畳み方をすると
ディズニーグッズと思われるのが
ディズニーグッズと思われるのが
少し難点なのでございます。
・・いや・・あの・・その・・・・・
これミッキーでは無いんだよね・・・・
そのぉ・・・・・・・・・・・・・