速戦、即決、金城、鉄壁!@トモダチゲーム 劇場版 FINAL感想。 | ☆FLOWERS・・・☆

※がっつりネタバレ非常にDANGER。
※Kチームのマッシュ紫宮京役の
浦上晟周くんのファンです。






めちゃくちゃ面白かった!!
原作でも「友情かくれんぼ」が
1番好きなんだけどやっぱ面白かった。

え?え?え?の連続で
最後にどんでん返しあり!

中でもびっくりだったシーンは

・友一が仲間であるマリアを突き落とす所
・友一から天智の居場所を聞き出した
マリアがKチームに寝返っちゃう所
・Kチームの真のリーダーが京だった所
・百太郎の指を折ったように見せかけて
友一自身の指を折ってた事が分かった時
・京が天智を見つけてKチーム勝利のハズが
マナブくんの発表は「Cチームの勝利〜!」
で、はぁ?となった瞬間。

このあたりの展開は
ホント面白かったねぇ。

私は原作の漫画を読んでいたので
Kチームのキャプテンがギブアップボタンを
押しちゃってCチームが勝つってオチは
知っていたんだけど「え?もしかして
本当にCチーム負けちゃった!?」と
「映画は内容を変えてきた?」と疑う位、
ネタバラシが来るまでハラハラした。

あとオリジナルのラストも良かった。
トモダチゲームの運営に乗り込むシーンと
四部の家でのシーンは原作に無い
オリジナルストーリーだったんだよね。
連載中の話をどう終わらすのかなって
思ってたんだけど”トモダチゲーム”って
タイトルらしく友情を再確認できたような
終わり方が良かった。

・四部が志法ちゃんを監禁してた事
・四部がトモダチゲームの会員(視聴者)
だった事。
・四部がすべての元凶だった事

このあたりには驚きだった。
・・って全部、四部絡みだな!(笑)

あとはトモダチゲームの運営から殺人と
育ての親を見殺しにしてしまった過去を
バラされ、お前に何が残る?と言われた
友一に「友一にはまだ友達が残ってる」と
手を差し伸べる天智くんに泣いた。

知られたくない過去や嫌な面をお互い
知ってしまったけど友一達は前よりも
本当の友達に近づけたんだろうな(泣)
「俺達って、とんでもない友達だな」
の時の友一の笑顔が良かった!

最後の最後で原作に戻るのも良い。
”大人のトモダチゲーム”ってまさに
今、連載中の内容なんだけど
そこに繋がったか〜!って。

あの終わり方なら
ぜひ続編を期待したいっ。
「FINALのFINAL」とかタイトルは
何でも良いのでお願いします!(笑)

ちなみに連載中の大人のトモダチゲーム。
紫宮京好きの方はチェックの価値アリです
ふふ・・。”大人の”って付くとどうしても
エロを連想してしまうけど(あんただけや)
参加者が大人で借金額がさらに高額になる
という意味で別にエロじゃ〜ございません。

ちょっと気になったのは
トモダチゲームの運営室で天智と京は
無事データを盗む事が出来たのかって所。
運営の人間がいたのに堂々とそんなことして
捕まらないのかな?と少し思った(笑)


しかし吉沢くんの友一。
ゲス過ぎたね!!
3部作イチ凄かったな!(笑)

マリアを突き落として走り去る笑顔、
Kチームを挑発する時のムカつく顔w
最高に凄いのが百太郎をボコボコにする前の
「本っ当に最悪な状況になっちまったな!
百太郎っ!」の楽しそうな顔・・!(笑)

私のドSリストに吉沢くんがINしました。

山田裕貴くんの天智も良かった!
本当に死んじゃいそうで心配だった(笑)
私、天智の「○○ではあるが。」って
言い方がすごくツボなんだよね。
”あるが”って、固いな〜って(笑)

Kチームは・・良いよねぇ。
Kチームのメンバー好きなんだよね。
百太郎は熱い男で良い奴だし。
キャプテンも良い奴だし、
女好きの人も悪い奴ではなさそうだし。
Kチームの方がまともな人が多い気が。
・・モブキャラと京は謎だけど!(笑)


と、全体の感想はここまでにして本題。
紫宮京as浦上晟周くんの感想。


むっちゃ凄かった!!!


普段、可愛い可愛い言ってる自分が
「晟周くん不気味。怖っ。」と思ったし
ラストのあたりなんて段々ムカついてきて
初めて「このやろ(怒)」と思った!(笑)

晟周くんが演じた紫宮京は
隠れ役のキャプテンとの連絡係。
キャプテン不在のKチームに何か問題が
起きた時、携帯でキャプテンへ連絡して
指示を聞いてそれをみんなに伝える係

・・・というのは表の顔で。

実はキャプテンから指示を聞いてる風に
見せかけ、すべてを決めていたのは彼。
つまりKチームの真のリーダー!!

ちなみにキャプテンの事を
「人望だけ厚い、でくのぼう。(ひでぇ)」
呼ばわりしている様なヤツ。

前半の京は掴み所は無いものの
チーム最年少って感じもあって
可愛い雰囲気がまだあったんだよね。

{03E6043E-FB91-42D1-9DF1-CCABA6E23447}
(可愛いモード)

でも後半はKチームを支配する
悪魔の顔が全開っ・・!!

{CD3F4724-1BFE-481C-9B0C-5E8FA3493CF9}
(悪魔モード ※ちなみにこの顔は
まだまだ可愛いほうだよ!笑)

晟周くんのあんなに悪い顔は
初めて見ました!!

そこで印象深かった京の悪魔の顔TOP3。

【第3位 】
マリアのCチームへの寝返りが
決まった時の無言のうすら笑い。

((((;°Д°;))))カタカタ

【第2位】
洞窟で天智を探し出すシーンの時の
目つきがずっと悪魔。見つけ出した時の
「見ぃ〜つけた」の笑い方。ゲス。

((((;°Д°;))))カタカタ
((((;°Д°;))))カタカタ

【第1位 】

Kチームを影で操ってたのが京だと分かり、
電話をかけてきた友一との会話の時の顔が
ずっと悪魔。その後キャプテンに「いや?
せっかくだから見つけ出して綺麗に勝つよ」
言った時の「いや?」が本当に悪魔。
その後の「勘違いしないで欲しいなぁ!」
の言い方は、もはや悪の化身。

((((;°Д°;))))カタカタ
((((;°Д°;))))カタカタ
((((;°Д°;))))カタカタ

怖ぇぇーーーーー!!

特に洞窟のシーンでは
かなり迫力のある悪い顔をしてた。
晟周くんではなく完全に紫宮京だった。
いや、ここはあえてゲス宮京と
呼ばせていただこう。
(↑気に入ってるやつw)

あとキャプテンがギブアップボタンを
押してしまった事を知った時の京の

「ハァーーーーっ!?!?」

もドスがきいてて凄かった。
あの心からの「ハァーーーっ!?」
をもう1度私は聞きたい。

でも最後Kチームの負けが決まり
口を尖らせて拗ねてるところは
可愛いモードに戻ってるので注目!(笑)

ラスト。
トモダチゲームの運営室に乗り込んだ
友一の後を「早く言ってくれれば
協力したのに」とか言いながら
勝手に付いて来ちゃってた京が

「お前は暇つぶしだろ・・」
って友一に見抜かれてたのに笑う。
だけど2人にほのかな友情の芽生えも
感じた(笑)


漫画にはあったのに無くて残念だったのは
京がキャプテンと2人で洞窟にいる時の

京「2人きりの時は敬語を
使えって言っただろ?
でくのぼう♡←ハート付き。

キャプテン「スミマセン…王子」
(王子って呼ばせてるのかよ!)

って会話ですな。
それ無かったのが残念でしたぁぁ〜!(笑)
(”でくのぼう呼び”はあったから良し!笑)

あと、モブキャラ(万里)が
京のおしりをぺんぺんするシーン。
映画では明かされて無かったけど
この2人は幼馴染の関係なんだよね。
京は万里の事を「お兄ちゃん」と呼んでて
頭が上がらないらしい。
力関係は実は、万里>京 らしい。
(だから本当にモブキャラでは無い!w)

Kチームの負けが決まったのに
そんなの認めない!と往生際の悪い京を
万里がおしりぺんぺんして叱るシーンが
映画ではカットで残念!(笑)

◇◇◇

しかし晟周くん、まさに新境地開拓。
「こんな顔や喋り方、見たことない・・」
の連続。凄いチャレンジだったと思う。
こういう悪い役を見てみたかったから
見れたのが嬉しかった!!

凄いなと思ったのが初めてっぽさを
感じなかったところ。違和感無かった。

将来、”良い人に見せかけて実は殺人の
真犯人でした”・・みたいな怖い役を
やってる姿が想像ついた!(笑)

すごく良かった!!!

・・って、長っ。
感想文、長っ!(笑)
でもまだ書き足りない感じっ。

とりあえず早く2回目へ行きたい。
むしろDVD早く出して欲しい。
永遠リピート出来る、これ!(笑)