GWの思い出・上田の旅 1日目。 | ☆FLOWERS・・・☆

4月29日~30日に1泊2日で
長野県の上田へ行ってきた!!


上田は今年2回目。
1月に行った時、春になったらまた来たいと
思ったので本当に実現出来て嬉しかった。

今回の旅の大まかな予定は

・1日目・・上田真田まつりを観る&上田城
・2日目・・バスで真田の郷まで行ってみる

こんな感じだった!


~1日目~

8時30分、上田駅に到着。

9時30分スタートの真田まつりに合わせ
1時間前に上田へ着くようにしていたが
パレードを見る時の場
所取りなど考えたら
少し遅かったかな・・と思ってた
自分。

{1BF99691-1FC9-4235-88A8-0C30132FE814}

つまり、駅に着いたらウワァァァ〜っと
人があふれているのを想像していた。
なので割と静かな駅前の様子に
若干不安になった(笑)

・・・祭、今日よね!?
(そこから不安。)

{73BCB3F8-666A-49D0-9FF3-A09722AB5F20}
『お久しぶりです!!

しかし会場付近へ近づくにつれ
人が増えてきて、パレードを見る為の
場所取りもすでに始まっていた。

人、いたーーーー!!
良かったぁぁ〜!w

{EA84EF3D-2A8B-40AD-9DC3-AB82346A1EF8}

ベストポジションの中央交差点付近は
もうたくさんの人であふれていたので
海野町商店街に場所を取ってみた。

何かで見たんだけど、海野町は
”穴場”だと書かれていたからね。
ふっふっふ。
(調べ済み。)


~真田まつりについては、ここでは割愛。〜


{69AA2A60-6474-4327-8572-0103847BEE2D}
祭りの後は、上田城を見学した!

{ADA64F34-72FB-4025-94C1-2954EC84379A}
渋カッコいい、上田城。

”千本桜まつり”は少し前に終わっていて
千本葉桜まつり状態だったけど(笑)
これはこれで素敵な景色だった!

{7A3E767A-2680-4B2C-A0B8-D49C8B324B47}

かつて”大河ドラマ館”があった場所。
今は「400年の時を経て蘇る上田城」という
展示に変わっていた!

中に入ってみたら・・

{9DE5E32D-E606-448C-AC11-6AD56D912BDF}

刀、撮り放題。

{6AC85FD5-5C00-4BDA-8F7C-1F2E74B1B29C}
{E6F35064-EBE0-41B2-9278-0548BAB24359}

銃、撮り放題。

{21159BBC-9C37-47E1-8D99-2B1555C7D262}
{ABCCE544-0381-4BF1-86FD-B70E451CA947}

甲冑、撮り放題。

という、大サービスの展示だった!

お祭りが終わってから行ったら
同じ流れの人が多かったらしく、
結構混んでいたかな・・
また今度ゆっくり観たいと思う!
(”また今度”とは。)

{0C24BB83-5F64-4C50-B032-3F1269E01A54}
上田城を出た後は、上田の街をぶらぶら。

前回見つけられなかった「上田映劇」発見。
しかし”あさくさ雷門ホール”という看板に
頭が混乱した。

あ、浅草・・!?

{A9F1011E-224E-4F70-85A3-588DA356AF59}

おまけに”花やしき通り”だから
さらに「??」が沢山浮かぶ。
何だこの東京の下町感は・・!!

{CCF28D44-7C3E-4D4B-82B8-300CA6E9CD93}

・・・後で知ったのだが、
ここは
映画「青天の霹靂」のロケ地だったらしく
元々は違う外観だった上田映劇を撮影の為に
浅草にある建物っぽく改造して、それが

今も当時のままになってるらしい。

戻していないってとこが凄い!!(笑)
しかしこれはこれで味があるっ。

◇◇◇◇

・・突然、雨が強く降りだしてきた。
祭りがやってる間は日差しが暑いくらい
晴れていたんだけど、終了したと同時に
ポツポツ雨が降りだした上田・・・
何かに守られてた感!

折りたたみ傘を取り出そうとして
立ち止まった場所にあったお店が

{0D838ECA-8D60-42E0-B8BD-DEF28DEA3636}
「BAR どん底」だった。


呼ばれてる気がした。



{C4EDA4AB-B0FD-496B-A22D-A65F8219C481}

その後は、昔ながらの街並みの
「柳町通り」へ行ってみた。

金沢とか鎌倉とか・・そんな雰囲気。
素敵な通りだった!

武田味噌で、味噌を買う。
みそ汁の試飲までさせてもらえて
嬉しかった&おいしかった。

{D0379800-61F0-42F1-A3F4-A1D04C7738AF}

そこからちょっと歩いたところに
ずっと行ってみたかったスーパー
「ツルヤ」を発見。

長野県にだけしか無いスーパーなんだけど
上田に・・しかも歩いて行ける距離に
あったというミラクル・・!!

名物の「りんごバター」「ドライフルーツ」
・・調子に乗って色々と
買ってしまった。
お財布くん、暴走を始める。


20時。そろそろ夕飯。
あんかけやきそばのお店に行く予定だったが
2軒とも19時30分で閉店してしまったので
行けなくなった。閉まるの早ぇ~!(笑)

予定変更して、前回来た時から
なんだか気になる存在だった
「上田からあげセンター」とやらで
食べることにした。

{ADF2B788-D68C-4FCC-85FF-C13B79D332EF}

・・・が、満席で1時間待ちとのこと。

テイクアウトも出来ますと言われたので
”美味だれ(おいだれ)唐揚げ弁当”を買って
ホテルに戻ることにした。

{B24E14E8-0049-4CD9-873D-54E8FADF9D1A}
ホテル着。

{F0B3387A-DB80-494E-A33F-70EAF67BD623}
おべんと。

部屋で食べる事はあまり無かったけど
こういうのも悪くないなと思った。
ゆっくり出来るし。

からあげは美味しかった!
そしてとにかく良いニオイ。
ホテルのエレベーターの中を
からあげ屋にしたのは、この私だ。


(2日目へ)