Do you know コックリさん?@ドラマ版トモダチゲーム#2 | ☆FLOWERS・・・☆

※軽いネタバレ含む。

「コックリさん」
私が小学生の頃に流行ってて
放課後みんなでやったりしたけれど
今の小学生は、やったことあるのかな?
というか知ってるかな!?という
ジェネレーションギャップが・・(笑)

ちなみに自分達の時
ドラマの様に ”はい” ”いいえ”じゃなくて
”あ”から”ん”までの50音を書いた紙に
10円玉を置いてやってたなぁー。

そしてみんなで10円玉に指を置き
コックリさんに質問をするのね。
「○○の好きな人は誰ですか?」
とか。(これ定番の質問・笑)

すると10円玉がスッと動き出して
コックリさんが答えてくれるという・・・

最初の頃は信じてた。
「何で動くの!?スゴーい!怖ーい!」
って。

でも私の好きな男の子の名前がハズレた時に
”これ、誰かが動かしてるでしょ?”
って疑いが生まれた・・(笑)

私はA君が好きだったんだけど
なんと仲良しグループ5人全員が
同じA君のことを好きだったのねw

それが発覚したのは好きな人の名前を
順番に暴露していく大会をやった時。
最初は「うそぉ!一緒〜!!」的な感じで
盛り上がってたけどAの名前が4回続いた時
さすがに不穏な空気になってきて・・
みんな同じ男かよ!と(笑)

暴露する順番が1番最後だった自分は
このやばい空気を変えなくては・・と
「自分B君が好きです。」って
嘘ついちゃったんだわ!(笑)

みんなの中で”私=B♡”という認識になったら
コックリさんもBの名前を指す様になり、
私が好きなのはAなのにおかしいなぁ・・
あ・・友達が動かしてたのか!と判明(笑)

ちなみにモテ男のA君は小柄で50m走を
6秒台で走る駿足の持ち主でした。
小学生は足が速いとモテる。


まぁそんな話はおいといて(笑)


第1ゲーム。
・・怖いですねぇ。

自分の借金半額よりもゲームクリアを選んだ
友一くんが「はい」にしたのにも関わらず、
10円玉が「いいえ」に動いたということは
他に「いいえ」へ動かしてる人物が
友達の中にいるという事!

そしてその人物は、自分以外の誰かに
借金全額をかぶせようとしている・・。

う〜わ、最悪や。

裏切ってる奴、誰っっ!!

・・知ってるけどっっ!!
(やめい。)

そんな人物が友達の中にいるなんて
もう発狂モンですわな。
会話禁止なのもツライ。

でもこのゲームをクリアするのって
別に難しいことではないんだよね・・

1問正解すればクリアなんだし、
問題は出題者が自分で考えるんだから
簡単な問題を出して、1問目で当てて
速攻クリアできたハズなんだ。

自分だけ助かろうとして
裏切る人がいなければ・・
・・闇が深いな。

でも「人間は、まわりが我慢をしてれば
自分も我慢が出来るけど、自分だけが
我慢を強いられるのは耐えられない」
という話には納得。


ところでKチームの登場はまだだったね。
次回なのか、最後の4話なのか。

待ち通しい!!