2017/03/11 | ☆FLOWERS・・・☆

確かに6年経って日々の中での
報道は減ってきているけれど
風化は全くしていないと思う。

中々忘れられるものでは無いよね。
ニュースで観た信じられない光景。
東北と比べたら大した事はないけれど
初めて経験するような大きな揺れや、
剥がれたお店の外壁とか、落ちた看板とか。
壁が崩れて非常ブザーが鳴り響いてる
トイレに仕方なく入ったことや
会社から家まで歩いて帰る道の途中で見た、
先が曲がってしまった東京タワーとか。

その日1日の出来事を何年経っても
時系列でハッキリ覚えてるのって
あの日くらいかなって思う。

あれからいつもどこか地震に怯えてるし
私なんか”次は関東なんじゃないか”って、
自分が生きてるうちに確実にいつか
デカイ地震が起こるだろうなぁって
思いながら過ごすようになった。

大体100年に1度は大きな地震が起きてる。
それは大昔から繰り返して来てる事だから
今はもう大丈夫になったなんて、
絶対にありえないもんね。

地震の予知ができるようになればいいのに。
こんなに色んな技術が発展してるのに
そこは出来ないって何か不思議だ・・
でもどうしても不可能なのだとしたら
「自然」って怖すぎるな!!

・・って、ただ怯えているだけで
具体的な対策は取れてない現状。

部屋に非常用の食料が備えてある訳でもなく
唯一置いてあった飲み物は、
「めめはな茶」のみ。
(まだ飲んでなかったんかい)

買おう買おうって思いながら、
なかなか買ってないヘルメット。
頼りなさすぎの非常用ライト↓

{BC029C82-03B7-4AD0-B66A-44920B7A71F0}
(ナメてる)

”いつか”起こる震災は
このあと1分後かもしれないのに、
どこかでまだずっと先だと思っている
自分がいるみたい。