真田丸 第42回「味方」観た! | ☆FLOWERS・・・☆


{A4B6F2D4-A00D-4318-9FAA-073AD06A1B8D}
ででん。






























選挙速報のテロップから
始まった今週の真田丸!(笑)

・・いや、仕方ないんだけどね。
あのワクワク感が凄いOPも
何気に楽しみにしている自分は
連続テロップ攻撃にしょぼ~んと
してしまいました・・・(笑)


しかし大坂城のメンツ・・

濃いですなぁ~(笑)

特に後藤又兵衛な~。
「・・この人、めんどくせ!w」
と、何度TVに向かって言った事か・・。
熱い感じは嫌いじゃないけどね(笑)

個人的には長宗我部さんが気になります。
寂しがりやだったり、戦が嫌いだったり
大将辞退の理由が

「無理でござるっ。」て。

超カワイイっ!(笑)


・・しかしまとまりは無いっすね~。
これをまとめるのは大変だなぁ。
何か会社のミーティングを思い出したわ。

「その件は、一旦預かり・・」

って、今決めなくちゃいけないことを
すぐ保留にする人っているよねぇ。

その為の話し合いなんだから
今、決めようよ!って思うけど。
決断力が無いのだろうな。
肝心の参謀がちょっと弱そう。

そこがあやういな~。

でもそんな混乱の様子を見ても
幸村は余裕の表情だったね。

「確かにまとまりは無いが彼らは
自分の行く末に望みをもっている。」

「無理やり駆り出された
徳川の兵達とはそこが違う。」

・・・なるほど!!

やっぱり器が違うな、幸村。



そしてそんな幸村の息子、大助は
まわりを良く見ている子だねぇ。

お疲れの様子の内記に

{9C9D2849-701F-424D-8BEA-899C9CF31DDE}

と、声をかけ、
ちゃんと父にも報告する・・

「知らせてくれて、助かった」と言われ
嬉しさが隠せない表情が良い!!

疲れてた内記さんを見て思ったんだけど
幸村ご一行って、九度山村(和歌山)から
大坂までの距離を歩いてきたんだよね・・?

・・・スゴイ事だよね。

江戸から大坂に向かってる徳川の軍勢も、
もちろん歩いて来てるんだよね。
東海道新幹線とか無いしね。
(馬とかには乗ってんのかもしれないけど)

・・・ありえないよね。

昔の人って凄すぎるな。

今度、私は旅行で大阪に行くんだけど
「のぞみ」は高いから「こだま」の
きっぷを取ろうと思ってるんだよね。

自分ケチってんなーwって思ったけど
よく考えたら贅沢すぎるね。
(戦国時代と比べる必要ないけどねw)



そうそう、大助の衣装の変化も
チェックしてみました。

{FC50743E-F2D3-4FF6-A1BE-72070E537B51}

↑確かに、九度山村に居た時は
この様なガウチョパンツだったのに
(そんな現代的な言い方・・w)

{CE23801D-2004-4F9E-8BE8-A811BD081B27}

本当だ!!
違う袴に変わってるー!!
(カルサンと言うんだって・・!)

{8F683C5B-ACEB-446D-A1E1-27C09EDBE57D}

刀の所に真田紐も発見。

すごいこだわってるね!!

来週からは髪型も変わるらしい。
どんな風になるんだろう。
・・もしや、月代!?
楽しみだな~。

そーいや予告で、
兜&甲冑姿の大助が
映ったんだけど・・・

{E9944B8B-711E-41BE-B40B-9177DCB60B37}
・・!!!

すまん、大助よ・・。

正直「かわいい♡」と
思ってしまった・・(笑)

武士にかわいいだなんて
とても失礼だと思う。
すまん。本当にすまん。

でも、大助かわいいんだよなぁ。
あと、長宗我部もね。



来週も楽しみ~♪