水道橋方面に用事があった。
用事を済ませた後、そこから少し歩き
神保町にある「神田白十字」という
喫茶店へ寄って来た。
この喫茶店の事は3年前に知った。
1度入ってみたいと思っていた。
水道橋の駅から5分くらい歩くと
喫茶店に到着した。
ちなみに自分は「お茶する」と言ったら
基本マ◯クとかドト◯ルに行く人間だ。
そして筋金入りのチキン野郎である。
なのでこのオシャレな外観を見た瞬間
完全にビビってしまった。
平日の昼下がり・・・
きっと店の中ではマダム達が
優雅にコーヒーを飲みながら
「おほほほほ・・」と笑っているのだろう。
自分は確実に場違いな人間であろう。
・・ダメだ、入る勇気がない!!
残念だけど諦めよう・・
そう思ってたらお店のドアが開いた。
中から会計を済ませたであろう
サラリーマンが出てきた。
要するに”おじさん” が出てきた。
私と同じ ”おじさん” が出てきた。
・・・誰がおっさんや!!
マダム御用達とかではなくて
もしかしたら思ってるよりも
気さくなお店かもしれない。
それにせっかく来たんだし・・と思い
勇気を出してお店に入ってみた。
実際、中に入ってみると
学生さんらしきや男の子や女の子
会社員の男性や女性という様に
バラエティに富んだ客層だった。
ホッとした。
しかし何て雰囲気のあるお店だろう。
薄暗くて静かにクラシックが流れてて・・
こういった”純喫茶”に入るのは
いつぶりだろうか・・。
とりあえず1人で入ったのは、
初めてかもしれない。
初めてかもしれない。
飲み物はお店の方オススメの
「白十字ブレンド」という
アイスコーヒーを頼んだ。
普段あまりコーヒーを飲まない自分だが
とっても美味しかった。
・・写真を撮るのを忘れた(笑)
気付いたらお店に2時間もいた。
何をしていたのかというと、
持ってた本をずっと読んでた。
ここが神田白十字だという事を
忘れてしまうほど集中していた。
それほど落ち着く空間だった。
帰る前にトイレを借りた。
場所が分からないのでお店の方に聞いた。
いつもなら「トイレどこっスか?」なのに
「お手洗いはどちらでしょうか?」という
言葉遣いに自然となっていた。
・・おそるべし。
トイレ(女性)は2階にあった。
この2階がまた異空間だった。
ノスタルジック漂う感じだった。
スタイリッシュなカフェも良いけど
こういうお店も良いなぁと思う。
私は凄く好きになった。
絶対また来たい。今度はランチで。
無理やりここまで来る用事を
作ってやろうと思う。
最後になるが・・
この神田白十字さんって、
ここに出てくる喫茶店だったりする。
おほほほほ・・(°∀°)
それでは、ごきげんよう。