昨日、仕事帰りに有楽町周辺にある
九州のアンテナショップをめぐってきた。
熊本、大分、博多・・
鹿児島のお店にも行きたかったけど
時間の関係で行けなかった。
鹿児島、スマン・・!
*「銀座熊本館」にて
名前は聞いた事あるけど食べた事がない。
気になった。おいしそう!
・「とうふみそ」
熊本の名産なのかな?初めて見たな。
”平家の落武者保存食”と書かれてあった。
”平家の落武者保存食”と書かれてあった。
自分にぴったり。(?)
銀座熊本館
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜
✳︎「坐来 大分」にて
・「kabosco(かぼすこ)」
タバスコのかぼすバージョン。
”すこ”シリーズって色々出てるよね。
”すこ”シリーズって色々出てるよね。
ゆずスコ、レモスコ、しょうがスコ・・etc
広島で買ったレモスコにハマって
一時期スコりまくって事がある。
スコ中毒の再来か・・!
坐来 大分
営業時間 17:30~23:00(L.O22:00)
※物販は11:30より営業
定休日 日曜、祝日、第1土曜
営業時間 17:30~23:00(L.O22:00)
※物販は11:30より営業
定休日 日曜、祝日、第1土曜
✳︎「ザ・博多」にて
・「めんべい」
明太子せんべい=めんべい
これは間違いないっす。
福岡に行った人からおみやげで貰って以来
すっかりめんべいのファンに♡
結構辛いけど、おいしい。
営業時間 10:00~20:00
定休日 交通会館の休館日
・・何か忘れてるなと思ったら
お酒を全然買ってないではないか。
痛恨のミス・・!(笑)
次、行った時は酒オンリーで。
(おい)