映画版・家族ゲームを観てみた。(後編) | ☆FLOWERS・・・☆

{7484E821-E5FB-43D7-9573-CAAE598EFAE3:01}

ドラマと映画。
原作が一緒だからストーリーも同じなのは
当然なんだけど、ここ一緒じゃん!って
シーンを見つける度、おぉぉ~・・って
テンションが上がった(笑)

ちなみにキャッチコピーは、

ドラマ
「壊れるまで、キミと向きあおう」

映画
「家中がピリピリ鳴ってて
すごくウルサイんだ」

です。
どっちもシビレるぅ~(笑)


後編は”ここ一緒じゃん!”ポイントを記録♪



・ビンタをくらう


ドラマ。
家庭教師との顔合わせのシーン。
”成績を上げたいと思っているかい?”
と聞く吉本に対して真面目に答えない茂之。

「コンピューター、制御不能~。」


( `ω´⊂彡☆))Д´)

{03B072C9-95B5-4ADD-852F-950E1A60A39C:01}


映画。
勉強を教わっているシーン。
「奥の細道」に出てくる漢字で
分からない言葉を書き出せと言う吉本。
しかし茂之は関係無い”夕暮れ”という文字を
ノート一面にひたすら書きまくっていた!

「夕暮れを完全に把握しました。」

( `ω´⊂彡☆))Д´)

{139D7E21-E9ED-4C3C-8972-6A6F171A3202:01}

言うこと聞かない子には容赦ナシ。



・かぶりもの登場

ドラマ

{42AD17F7-2BE3-4608-9DCC-A8D46CF6E204:01}


映画。

{13598C5E-4E18-418F-964C-D697EB875C48:01}

ちなみに映画で被ってるのは
茂之のクラスメイトの女の子、
”ブスのハマモト”さんです。
(ブスて・・・)
この子もどうやらイジメられっ子。
教室でこの袋を被っていた。

あのかぶりものは映画に対する
オマージュだったのだ・・!!



・茂之がPUMA履いてる
(細けぇw)


ドラマ@白モデル。

{17BB8930-CA6A-4D5B-960B-34BDC94CCA1E:01}


映画@黒モデル。

{A09DC923-1F45-4B0B-AE90-600D2B8D3B75:01}

地味に感動した。これもオマージュ?
よ~し私も買っちゃうぞぉぉ、PUMA。
もちろん白な。25日にな!(給料日)



・パンイチ。(笑)

映画の中で宮川一朗太さん演じる茂之が、
パンツ一丁で布団で寝てるシーンがあった。
これを観た晟周くんは自分もいずれある?と
不安になってしまったらしい(笑)
さすがにパンイチは無かったけど
それに近いものはあった様な・・(笑)
徹底的に再現されてるんだなと思った。
まぁ、オマージュですよね。



・吉本はケンカも教える


ドラマでは”頭突き”を。

{120FCE10-04FC-4371-A5EE-7C6AEA12DB1B:01}


映画では”コブラツイスト”を。

{BC2C6C2A-C3FC-47DB-BA57-DE89C014A5B1:01}

ちなみに映画版・茂之は吉本を練習台にして
積極的にコブラツイストをかけてた!(笑)
ドラマの茂ちゃんは吉本に対して、
なかなかやり返さなかったよね。
このあたりが微妙なキャラの違い。



・父の居場所


ドラマでは自宅のサウナ。

{7645A4B9-E980-43F6-A628-12E30BC7EC08:01}


映画では自分の車の中。

{4CA31F81-C5B5-417C-B275-F3DBC1C6079F:01}

吉本との商談はここで行われていた。
(”成績UPしたらボーナス出してやる”など)



・母の趣味


ドラマはフラダンス。

{9469AE60-CE4C-403B-9D6D-DEB0AF25BF9E:01}
(写真、それ?w)

映画はジャズダンス。
・・実際、映画では習っていなくて
子供がいるから私だけ習えないのよ
ツマンナイ・・って不満をこぼしてた。

過保護なんだけど、どこか冷めてる所が
ドラマと映画は全く同じだったな。
(ちなみにしゃべり方も激似な。)



・告白するorされる

する@ドラマ

{5F2C2208-DAD9-41A6-9DAA-029AC1643A0D:01}
「僕とつきあってください!」


される@映画

{E39C74AE-EC00-48B5-8E1C-88BE354A7F13:01}
「好きよ・・沼田くん・・」

・・ってやるな!
ダブル茂之っっ!!(笑)



・沼田家崩壊シーン


ドラマ。
家がめちゃくちゃに。
沼田家が自ら壊した。

{80626D11-8DB8-4221-B35E-A4ADBB9B4EA0:01}


映画。
食卓がめちゃくちゃに。
吉本が主に壊した。

{45B54948-7F23-4F65-95D3-CB91B12C8D51:01}

ドラマの方は一切笑いは無かったけど
映画の方はちょっと笑っちゃったよ(笑)
吉本が淡々とぐちゃぐちゃにしてるんだけど
超シュール・・・(笑)
しかも最後みんな気絶してるし(笑)

でも”こんな家壊れてしまえばいい”って
思ってる所は映画も同じなんだよね。
映画の吉本は感情が見えない人なんだけど
沼田家に対して怒ってたんだよね、本当は。


・(番外編)
謎のシーン2連発

{207F693D-8F2E-4914-ADA8-8420DC780FCF:01}

映画。
吉本におんぶされて交差点を渡る茂之が
数秒映る(笑)

映画の後半あたりで次第に吉本と茂之が
打ち解けて仲良くなっていってる・・
みたい描写の時に流れたんだけど
何があったらこの状況なのだろう。

謎だ。

{4F44D752-894B-44CF-979A-E91DD258C8DA:01}

ドラマ@3話ラスト。
吉本に持ち上げられる茂之が数秒映る(笑)

学校をサボって吉本と秘密基地で
いじめっこの写真見ながら文句を言うシーン
・・の後にあったカットなんだけど
何があったらこの状況なのだろう。

謎だ。


謎のオマージュかな?
(↑”オマージュ”って言いたいだけだろw)





以上。

検証楽しかった~!
でも、もっとあるよね。
言い出したらキリが無いよね。

そして長々DVD借りててごめんよ母さん。
最近、松〇優作で画像検索してるみたいだが
ここがヒットしない事祈る・・!!(笑)
(身内に読まれるとかハズかすぃ~w)