突然だけど、人生は
「選択」の連続だなって思う。
小さい事で言ったら、
”朝食はパンにするか、ご飯にするか”
”今日はスカートにするか、パンツにするか”
大きな事になってくると、
”○○学校に進むか、△△学校に進むか”
”□□会社に入るか、××会社に入るか”
”まさおと結婚するか、よしおと結婚するか(誰や)”
っていうように。
常に1つ1つ選択をして来て、
「今」が作られてるんだよな~って
思うことが良くある。
自分は高校受験の時に、
「願書の取り下げ」という事をした。
親が希望する高校に始めは願書を出してた。
だけどホントは違う高校へ行きたかった。
それを知ってた担任の先生が、
願書提出の締め切り当日に、
あらまぁ~。
ドラマチックぅ~~(*゚∀゚*)
(まぁ多方面に色々と迷惑かけたが。)
この「土壇場で自分の進路を変えた」という
経験のせいなのか分からないんだけど、
例えば、私はその高校へ行った事で、
親友と呼べる子に出会えた。
でもあの時、願書を取り下げた高校へ
とか。
考えても分からない事を考えて、
ファ~~ってなるのが好きです。(変)
そんな自分が最近考えたのは、
「もしも家族ゲームを観ていなかったら」
(((゜д゜;)))
(((゜д゜;)))
いや~おそろしいね。
考えただけでもカラダが透明になってきて
「○○さん、本当にそれで良いの?」
って聞いてきてくれた。
「良くないかも・・。」
「良くないかも・・。」
と答えたら先生はすぐ家に電話してくれて
”まだ間に合うから出した願書を取り下げて、
行きたい高校に改めて出してきて下さい”と。
学校まで来た母と2人でタクシーに乗って
”まだ間に合うから出した願書を取り下げて、
行きたい高校に改めて出してきて下さい”と。
学校まで来た母と2人でタクシーに乗って
願書取り下げしに行ったんだよね。
あらまぁ~。
ドラマチックぅ~~(*゚∀゚*)
(まぁ多方面に色々と迷惑かけたが。)
この「土壇場で自分の進路を変えた」という
経験のせいなのか分からないんだけど、
「もしもあの時○○を選ばなかったら・・」
っていう事に想像を巡らせてしまう事が多い。
それは「あっちにしとけば良かったかも」
っていう事に想像を巡らせてしまう事が多い。
それは「あっちにしとけば良かったかも」
っていう比較とか後悔とかではなくて、
「もしもあっちを選んでいたらどういう
人生を送ってたんだろう・・・?」
っていう単なる想像。
例えば、私はその高校へ行った事で、
親友と呼べる子に出会えた。
でもあの時、願書を取り下げた高校へ
行ってたとしても、そこでまた別の
親友と呼べる人に出会っていたのか・・?
とか。
考えても分からない事を考えて、
ファ~~ってなるのが好きです。(変)
そんな自分が最近考えたのは、
「もしも家族ゲームを観ていなかったら」
(((゜д゜;)))
(((゜д゜;)))
いや~おそろしいね。
考えただけでもカラダが透明になってきて
存在が消えていきそうですな!!
(映画・バック・トゥ・ザ・フューチャー的な)
(映画・バック・トゥ・ザ・フューチャー的な)
今の自分が消えていっちゃうって奴です。
大袈裟?(笑)
まず1つ言えるのは、
ブログが存在してなかったでしょうな。
そもそもこのブログって晟周くんのファンに
なってから作ろうとしたものだから・・って
あっ・・想像してたら文字が透けてきた!!
まず1つ言えるのは、
ブログが存在してなかったでしょうな。
そもそもこのブログって晟周くんのファンに
なってから作ろうとしたものだから・・って
あっ・・想像してたら文字が透けてきた!!
存在が消えていってる・・・・!!
つづくかも(笑)
つづくかも(笑)