終了して2日経って
本当に終わっちゃったんだ~・・
ってじわじわ実感が湧いてきた。
10月にスタートして3か月間。
あっという間だったなー(泣)
最終回。
高山の書いた小説に沿って
答え合わせ的な事をしていく2人。
このドラマらしい良い意味で
ベタなハッピーエンド!(笑)
良かったと思う!!
3話で高山がシンジ(斎藤工)に言った事も
最後には明らかになったね!
ちなみに自分が予想してたのはこれ↓
「一緒にマック行ってやろうか・・?」
「いや・・俺、バベポ派だし・・・」
ハズれちゃいましたね。
くやしいです。
(当たると思ってたのか)
ただ、萠子とみどりの恋の行方は
ハッキリせず終わってしまったので
そこだけはちょっと消化不良かなぁ~。
え?沢田っちは?レンタル彼氏は?って。
もうちょっと進展あるかと思ってたので。
でもあくまでもドラマのメインは
亜紀&高山なんだろね・・!(笑)
坂田家の最終回は三男が
オイシイとこを持っていきました。
持っていっちゃいました。
全国の長男次男ファンの皆さま。
ゴメン坂田♡♡
(↑なんかむかつくなコイツw)
授業参観のシーン、良かった!
ちょっとうるっと来てしまったよ。
沢田っちの号泣っぷりには負けるけど(笑)
「パス!」も可愛いかったな。
この3人、最後まで良い子すぎだろ~!
つまみ食いもまた見れた。
これ、可愛くて好き!(笑)
坂田家は本当暖かい家庭で
毎週見ていてほっこりした。
平埜生成さん、矢部昌暉さん
お2人の事もバッチリ覚えました。
これからもロックオンします!
(ロックオンとは・・)
そうそう、ラストにふさわしい
顔芸も披露してくれたね(笑)
と思ったら・・・
ついてないんかい!!(笑)
ア○ューズからのNGかな。
・・いや、事務所のNGだとしたら
きなりさんをどう説明するんだ(笑)
坂田家、最後までやってくれました。
ということで、晟周くんの変顔は
次回作品までおあずけです。
(変な前フリをするなw)
(変な前フリをするなw)
最終回、あと気になったのはこのシーン。
おたく、誰ですかww
突然現れた謎のちくわ顏ニャンコ。
・・説明無いまま終わりかよ!と(笑)
とまぁ、そんな感じで。
晟周くんの明るい役、本当新鮮だった!
普段はこんな感じなのかな~って思ったり。
普段はこんな感じなのかな~って思ったり。
自然な演技が良かった!
笑顔がいっぱい見れたのも嬉しい。
笑顔がいっぱい見れたのも嬉しい。
ちなみに前レギュラー出演のドラマ、
「○○妻」ではNOスマイルですから!(笑)
こんな笑顔はレアなんです。
ありがとう、オトナ女子。
そしてお疲れさま♪
そしてお疲れさま♪
DVDは2016年3月16日発売。
坂田家のメイキング付いたら買います。
(出た、メイキング大好き人間。)
よろしくどうぞ!