3人そろってSAKATAでしょ。 | ☆FLOWERS・・・☆

昨日のオトナ女子。

いつものように3兄弟の名前が
ドラマの始めに出てこなかった。


{3025E14D-914C-4472-9E71-F68CA40B7803:01}
↑いつものこれ


今回は次男くんの名前のみ。
もしやまさか・・・と思ってたら
やっぱり長男&三男は登場しなかった。


しょっく・・!!!


・・まぁそんな事もあるさ~。
(↑オトナになったな!!)
って事でたまにはドラマの感想を
真面目に書いてみようと思う。



『オトナ女子、第6話。』

池田さんは分かってない。
亜紀のようなしっかり者こそ、
誰かの支えが必要なのではないか・・!!

でも亜紀が池田さんを振るパターンだと
思っていたので、この展開は正直驚いた。
お前さんが振るんかい!!と。

「自分の人生に他の人が入ってきて、
抱えていく自信がないんです」

と、言っていた池田さん。
多分この人は本気で人を好きになった事が
今までに1度も無いんじゃないかなぁ。

本当に好きなら ”他の人が入ってくる”
なんて感覚を持たないハズだから。

”忙しくて会えなくて、正直ホッとした”

ブーイングを食らってるであろう
この発言だけど実は少しだけ気持ちが
分かってしまうなぁ・・分かるよ、池田ぁ。
恋愛より1人で進められる仕事の方が
気楽なんだよね・・(苦笑)


亜紀が行った1人温泉、うらやましかった。
昔は女1人では泊まらせてくれない旅館が
多かったみたいだけど(傷心旅行と思われ)
今は気軽に泊まれるトコが増えてるらしい。

1人温泉してみたい。
1人で酔っぱらう事はしないけど(笑)
そういや1人酒って、まだしたことないわー。
(”まだ”て)


萠子の母はかなりクセモノだね。
しかしあの社長が結婚を考えるなんて・・。
どこでスイッチ入るか分からんものだな。


坂田家のエピソード。
碧くんのバイトが発覚してしまったけど
その理由が泣ける。家計を助ける為とは。
良い子だなぁ、碧くん。

ちなみに陵くんのイジメの件は、
先生達が慎重に調べてる最中らしい。

慎重になるのも大事だけど、
手っ取り早く解決したいのなら
あの人に頼むとイイよ。あの人だよ。
(だからあの人って誰・・)


オトナ女子、なんだかんだで面白いと思う。
私のドラマの”面白い・面白くない”の基準は
1時間があっという間に過ぎるか過ぎないか。
あまり入り込めないドラマだと、
時間ばっかり気になるんだけど
これは気づいたら45分くらい経ってる。

1つだけ言わせてもらうとしたら
坂田家のシーンが45分間あれば
もっと最高なんだよなぁ思う。

ぜひ考えていただきたい。
(それ、もう違うドラマだね)