実写版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 | ☆FLOWERS・・・☆

泣いたわ。

めんま、めんま・・・ラーメンか!
とか言ってた昨日までの自分を恥じました。
悔やみました。懺悔します。

とても良い話でした!!

実写ドラマを観た後に、
アニメの方も観てみました。

泣いたわ。
(それに尽きる)

驚いたのが、この実写ドラマはアニメを
かなり忠実に再現してたんだなってところ。

衣装もそうなんだけど、
大事なシーンのセリフは
ほぼ一緒じゃなかったかな?

ドラマ→アニメの流れで観た自分は、
「さっきのドラマがアニメ化されてるぞ!」
という気持ちになりました。
逆!逆!ってツッコミ入りそうだけど(笑)

あと、アニメの方はいろんなシーンの前後に
肉付けがあったのでなるほどそーいう流れで
そうなったのね・・と分かったりしました。

ドラマの方はやっぱり色々と
カットしてる感はあったかなぁ。
話を知らない自分でもなんとなく気づいた。
でも2時間じゃ難しいよねぇ。


俳優陣、浜辺美波ちゃんが
透明感あって可愛いかったです。

もう私の中では”めんま”ですわ。
エイプリルフールズのイメージから
すっかり塗り替えられてしまいました。

じんたん役の村上虹郎さんも良かった。
ところで虹郎って芸名かと思ったら
本名なんだね。にじろう・・すげぇ。

めんまの母を演じた吉田羊さん。
病んでる具合が怖かったけど怪演でした。

子役さん達の演技もとても良かった。
特に谷花音ちゃん、上手いねぇ。
おばちゃん泣いたわ。最後。

子供時代のじんたんが
友達の息子にそっくりでした。(知らんわ)



そして晟周くん、良かったねぇ!!
役はめんまの弟で名前は本間聡志、
さーくんです。

アニメver.とドラマver.のさーくんを
比較してみるとこんな感じでした。

{046F5A71-18DF-4539-A9E7-992AB88F2EB5:01}
アニメのさーくん。


{D7A9A797-7C24-453B-BB8D-E95FA8A89AAC:01}
ドラマのさーくん♡

さーくん、手綺麗だな!!

・・・じゃなくて、
なかなか忠実に再現されているよね!!
髪の色以外は。
(なんですかこの色は。シルバー??)

アニメのさーくんの方が声が高かったです。
ドラマのさーくんの第一声、

「さぁーー・・」(低音)

には、驚きました。

地鳴りかと思いました。
(そんなに低くはないだろうw)

あと、

「なんか、目障り。」

この言い方が、なんか好きでした。

さーくんめっ・・!!
とても嫌な感じがしました(笑)
つまり、上手だという事です。


でもさーくん実はイイ子だよね。

{91192E30-69F9-47AC-A392-921AC3011BB0:01}

めんまのお母さんに追い出されてしまった
じんたんに交換日記を渡してあげたり。
ところでさーくんの年齢設定って
中学生くらいなのかな?

そして今回私が1番グッと来たシーンは
ズバリ、ここです。

{D976DBC1-5FB3-4605-91BB-E71EE428CEA2:01}
「母ちゃんさぁ・・!
・・俺の身長何センチか知ってる?」


{8FC705ED-2342-4D31-B601-963A26437C23:01}
「すっげー伸びたんだよ?
・・見てないから知らなかったでしょ」

のシーン。

せーくん・・!!(泣)
(”さーくん”かと)

お母さんがめんまの事ばかりで
いかにさーくんを見ていなかったか。

そしてその事がさーくんに
どれだけ寂しい思いをさせていたか。

というのが晟周くんの演技から
すごく伝わってきました。

良かった!!

このシーンはアニメ版でも
名シーンと言われていたらしく

{05C316B3-A8B6-42C9-B2B9-D8925FDD6340:01}
「母ちゃんさ・・
俺の身長何センチか知ってる?」

アニメはこんな感じ。
同じく感動シーンでした。

でも私は実写版のせーくん推しっ!!
(だから”さーくん”かと・・)

アニメ版では、さーくんも一緒に
打ち上げ花火を作ったりしてました。
ドラマでは見守るのみだった。
そこは少し設定が違ったねぇ。

あとアニメの方に出てきたのは
”交換日記”じゃなくてめんまの日記でした。

ところで、めんまの弟・さーくんって
結構重要人物だったのでは・・と。
HPの人物紹介のところに、
載っかるべき人物だと思う!!
 
{061E0AB9-5402-4CA3-A507-C666B2B92959:01}
この様に。


しょーがないから自分で作るわ。


{F5A38CD0-7CE2-414D-9426-4177A996D384:01}
ほんまさとし
本間聡志(さーくん)  
演  浦上晟周
幼少期:浦上晟周くん

(どっから持ってきた、その写真w)


よし、満足。


ドラマ終了後、”secret base~”を
速攻ダウンロードしました。
・・zoneの方を(爆)

silent sirenのも良かったんだけど
やっぱり聴き慣れなれているのは
こっちなんだよねぇ・・(笑)

という訳で、今夜はこれを聴きながら
泣きながら眠りにつこうと思います。
おやすみなさい。


♪  君と夏の終わ・・


ぐぅ~。
(早ぇ~)