アヒルバス7話、良かった!(泣)
後半はなんと、戸田親子の話がメイン。
夏美さんが会社の合併による人員整理で
アヒルバスを辞めることになる・・という
ストーリー的には切ないんだけど
カオルめっちゃ出てた。めっちゃ。
うは(喜)
”俺、高校いかねぇし”
以前そう言った彼。
「俺やっぱり高校行くのやめる。
とりあえず就職先探してみる」
やっぱり家の事(お金)を
気にしてたみたい。
・・しかし
肩揉みの可愛いさよ・・(*´ω`*)
でも夏美さんはバスガイドの仕事で
大学まで行かせてあげるから心配するなと。
頼もしいお母さん。
「もっと楽な仕事探せよ・・」
”毎日足痛い腰痛いって
愚痴聞かされるのヤだし”
・・そんな憎まれ口を叩いてるけれど
この子のイメージ、最初と変わったなぁ。
実は母親想いなんだね。
でも夏美さんは、
”アンタは余計を事考えなくて良いの。
それより足踏んで?”・・と流しちゃう。
足、踏んで???
・・こーいう事ね!!
ふ、踏まれてぇなーーーー。
(こら)
そんなある日、ついに夏美さんは
リストラを言い渡されてしまう・・。
40歳以上が解雇の対象。
年齢で切るとか最悪ー。
・・・でもありがち。
何も知らないカオルが
朝、起きるとテーブルにメモ。
”ガイド引退のお祝いに
今夜はお寿司を頼みました”
仕事場に押しかけ問い詰めるカオル。
お客さんの前で収集つかなくなってしまい
「カオルくん、乗ろ!」
強引にバスへ押しこむ葉月さん達(笑)
そして母の最後のツアーに
同行する事になる。
ガイド姿を見つめながら
一緒に歌を口ずさむシーン
凄く良かった!!
そーいや歌ってる姿って、
初めて見たなぁ!
「海の~、声が~、知り~たくて~~」
(↑そんなの歌ってなかっただろw)
※浦ちゃん違い
「雨に降られてカンカン娘~~~」
(↑ホントに歌っていたのはこっち)
この「銀座カンカン娘」って歌は
昭和24年に発売された曲らしい。
知らないだろうな、平成生まれのコは。
・・まぁ私も良くは知らないけども(笑)
(一応言っておくぞ。)
小さい頃から夏美さんのそばで
この歌を聴いてきたんだよね。
だから歌えるんだよね。
ホロ・・。
今日でガイドを引退する事を
常連さんに伝えている夏美さん。
「やめんなよ!!」
”好きなら続けろよ!ガイドで大学まで
行かせてくれるって言ったくせに・・”
自ら引退を選んだと思っているカオルは
やめるな!と引きとめようとする。
怒鳴り声、迫力出てきたねぇ。
声が低くなったからだけではないね!
しかし・・
「母さんクビになっちゃった・・」
!!
くやしいし悲しかったけど・・
「今日はアンタとバスに乗れて
思い残すことは無いわ・・!」
( ;∀;)
「・・うるさいっ!(”うざい!”かもw)」
分かった。
この子ツンデレだな。
絶対そうだ。可愛い(笑)
バスガイドで頑張るお母さんの事を
本当は凄く誇らしく思っていたんだろうね。
泣けるぜっっ・・。
以上、
アヒルバス第7話、
完。
(いや、前半も色々あったけどね!笑)
次が最終回なんだよね。
全8話ってやっぱり短いなー。
吸収されたアヒルバスは
どうなってしまうのか。
葉月と浩介はヨリを戻すのか。
カオルの出番あるのか。
(重要。)
すべては23日(日)に。
全8話ってやっぱり短いなー。
吸収されたアヒルバスは
どうなってしまうのか。
葉月と浩介はヨリを戻すのか。
カオルの出番あるのか。
(重要。)
すべては23日(日)に。
・・あと2日後?
1週間、早っ!!