六義園へお花見に行って来た♪
・・ちなみに自分は結構な大人になるまで
”ろくぎえん”だと思っていた。
だって”六=ろく”やん!
なぜりくと読むのか。
あ、そーいや六行会ホールも
”りっこうかい”と読んだ。
なんで?なんで?なんでなんで???
(めんどくさい人)
そんな六義園、入って少し歩いた所にある
大きなしだれ桜が有名。
夜になるとライトアップされ
そんな六義園、入って少し歩いた所にある
大きなしだれ桜が有名。
夜になるとライトアップされ
迫力もあり、とっても綺麗でした。
実際に見たのと全然違うな。
桜はもっとピンク色だったし
桜はもっとピンク色だったし
迫力もあって綺麗だったのに・・。
写真って難しい~。
写っておりますが、竹なんです(笑)
写真を撮っていたら、
「おねーちゃん、ここは秋の方が綺麗だよ」
っておっちゃんに話しかけられた。
”あの木がもみじで・・”って
っておっちゃんに話しかけられた。
”あの木がもみじで・・”って
いろいろ説明をしてくる。秋のゴリ推し。
でもライトアップされていないから
真っ暗で全然見えないんだ・・(笑)
おっちゃん、春も楽しもうぜ!!
(”わたし”はいないけど)
六義園、すごく良かった。
六義園、すごく良かった。
去年は入場するまでに長蛇の列だったから
諦めたんだよね。リベンジできたなー。
去年行った上野公園とは違う雰囲気。
レジャーシートをひいたり
お酒を持ち込んだりが禁止だから
ホントにみんな花、見てた。
なんだか上品だった(笑)
とは言え”THE・花見”って感じの
上野公園も好きだけど!(笑)
どっちもそれぞれの良さがあるね。
ちなみに去年はいつ頃行ったんだっけと思い
ブログを探ってみたら3月29日の土曜日。
大体同じ様な時期に行ってるんだなぁ。
去年のお花見は上野公園だった事は
覚えていたんだけど、びっくりしたのが
その前に沼田家@ロケ地に行ってた事。
え、花見の前に行ってたの??
一体何をしてるのだろう、私・・(笑)
一体何をしてるのだろう、私・・(笑)
最近、手帳よりもブログで
ちゃんと書こう!
(安易な締め方・・笑)
過去を思い出す事が多い。
ちゃんと書いておくと便利だね。ちゃんと書こう!
(安易な締め方・・笑)