味園、少しネタバレ要素あり。 | ☆FLOWERS・・・☆

味園(一発で変換出ない件)良かった!
大変、良かったです。

あれは、すばるじゃ無かった。
ポチ男だった。いや、茂雄というべきか。
正直”アイドルの映画”ではなかった。
なんつーか、キラキラ感無し。

それが良かった。
 
あとは、記憶が無い時(ポチ男)と
記憶が戻った時(茂雄)の表情使い分け。
これ、スゴかった。
目を見たら分かったもん。
あ、記憶戻ったんだ・・って。

・・やっぱり演技の仕事
これからもやってほしい。
でも、それをやらないのがすばるであり。
ああ~もどかしい!
だが、そこが良いのだ!(笑)

{35AE91CF-C38D-42BA-9AFD-BA702599766F:01}

パンフ。720円。
しゃれおつ。

結構読みごたえがありました、これ。
オフショットも少しだけどあるし。

二階堂ふみちゃん、
沖縄出身だったんですね!
関西弁すごく上手だった。
雰囲気のある女優さん。
まだ若いのにスゴいな。

撮影中2人はあまりしゃべらなかったらしい。
(ちょっと想像がつくなぁ・笑)
でも息はぴったりだったと。
観てる方にもそれ伝わってきたよ!

でも、ラストは正直
え?ここで終わり?って思ったのね。
映画のラストとドラマの最終回には
たいがいピンと来ない私です。

ここで終わりかよっ!
そんなに上手くいくかよっ!
意味が分かんねぇよ!

大抵この中↑のどれかみたいな
感想を持ってしまう・・(笑)
味園も”ここで終わりかよ!”の
パターンだったんだけどさ

その後ポチ男はどう生きていったのか
カスミとはどうなっていったのか

それは知らなくて良いのかも・・。
と、帰りの電車で1人納得。
後からどんどん良さが分かってくる
映画な気がします。

2回目を観た時、どう感じるかな。
楽しみであります。


あ。
始まる前にエイプリルフールズと
脳内ポイズンベリーの予告が流れた。

エイプリルフールズはショートver.。
つまり、ビヨーン無しver.。残念!(笑)
ポイズンベリーは、これ絶対面白いやつ。
必ず観よう!