初めてドラマのロケ地に行ってみたいと
思ったのは、中学生の時だったな。
あるドラマで使われていた学校を
見に行きたくて、1人で見に行ってきた。
今みたいにネットが普及して無かったので
エンディングに流れる学校名をメモり
地図だけを頼りに千葉県まで!
大冒険だったなぁ。
それ以降、味を占めたというか・・(笑)
撮影してるのを見に行きたい訳じゃなく
ドラマが終わった後に行くのが良いんだ。
あぁ・・ここかぁ~・・って。
でも当時、そんな事をしてる友達はまわりに
いなかったので、自分って変な人かも・・w
と常に思ってました。
(実際、変かもしれないけど・笑)
世界が狭かったよね。
自分と同じ様な趣味を持ってる人が
世の中にはたくさんいるって事を
知る手段がなかったんだよね。
ネットとか無いから。
でも、大人になりネットを巡っているうちに
自分がやってた事は”ロケ地めぐり”と
いうもので、同じように楽しんでる人も
いっぱいいる事を知った!
その時は、なんだか一気に市民権を
得た気がしました・・(笑)
そう考えると今って良い時代だよね。
どんなマニアックな趣味でも
世界中を探せば仲間はいるハズ!(笑)
って、なぜ急にロケ地めぐりの話に
なったのかというと
○○妻で毎回登場する交差点は
横浜じゃないかなぁと思ったから。
大桟橋の近くの。違うかなー。
いや、そう。多分そうだ!
ちなみに今までで楽しかったロケ地めぐりは
2012年に行ったプリンセストヨトミの
ロケ地@大阪も楽しかったんだけど
記憶に新しいところで選ぶと
家族ゲームのエンディングの坂かな!(笑)
あれは燃えました。
でも近くにいた工事現場のおっちゃんに
すっごい怪しまれてたんだよね・・(笑)
じーーっと見られてた。
そりゃそうだ。
坂道を上ったり下がったり
いろんなアングルで撮影してみたり・・
完璧不審者だよね。
でも、楽しかったな!(笑)
また心が燃えるようなロケ地めぐりを
したいものですなー。