ちょっと困ってしまって早3か月。 | ☆FLOWERS・・・☆

この歳になって初めて分かった事。
それは人間には冬眠機能が無いという事。

毎日が勉強ですね!
どうも、こんばんは。


・・・さて!(笑)


今日は、どーしても愚痴りたい事がある!

それは、かれこれ今年の8月頃から
ずーーっと抱えている問題なのです。

発表します。

じゃじゃん。

「お隣のTVの音がスゴすぎる件」

いやいやいや・・・結構本気で
ノイローゼ一歩手前です、私。

何を観てるか分かるレベルで
ガンガン音が聞こえてくるのです。

お隣・・それがねぇ若者とかだったら
ウルサイんじゃ~ゴルァ~!って
かますのもアリなんでしょうけど

・・おばーちゃんなんですね。

そうなんです。
お耳が遠いんです。
普通の音では聞こえないらしい。

だからあまり強く言えないジレンマ。
でも音量50はオカシイでしょ!という葛藤。
(「聞こえないから50にしてる」との事)

しかも夜中まで起きてるんだよね。
そしてなぜか「徹子の部屋」の録画を
観出すんだよね・・(笑)

夜中の12時頃に
るーるる、るーるる・・♪って

時計の針、一周間違ってんだよぉぉ!!
(徹子の部屋は、お昼の12時OA)

と、私は言いたい。

・・じゃなくて。

もう少し音量下げてくれやー!!

なのです。

イヤホンの使用も勧めたけれど
「耳がね、ぼわ~んってなっちゃうの」
で、却下。

補聴器は
「耳がね、なんか変になっちゃうの」
で、却下。

却下、却下・・・

いーーーーーーっ!!


音量下げてと、お願いした事もあるし
もういろいろやり尽くしての今。

近所の人も、大変ねーって言ってくれるけど
実際くらってるのは自分の部屋だけなのでね。

孤独な戦い。

だから耐え切れず
電波に垂れ流してみた!(笑)

ちょっとスッキリ。

そうこうしている内に
お隣は静かになった。

今だ!寝よう!!
(もう嫌だこんな生活)