コース改修も終わって…
ミニッツが楽しくなってきましたw
たとえるなら…
今までのコースは砂が浮いてる市街地コース…
今度のはサーキット舗装された国際サーキット
って感じでしょうかw
実車上がりとしては車の挙動が掴み易くて走行イメージがつきやすいので良いです☆
ビバ!ニューカーペット☆
Z君もボコボコでTカーがドンドン増えてます・・・汗w
速い人の走りと指の動きを横目で見て盗みつつ・・・・w
ちょっと本気でグリップにはげんでますw
10秒くらいのコースなのに・・・
1周2秒位違うんですよね・・・汗
オイラは気合で走る派と理論派両方なので・・・w
色々見ていると
自分では結構良いラインと思いながらも…
上手い人見てると…
オイラは アウト ~ センター ~ センター って感じに対して…
上手い人のラインは イン ~ イン ~ イン なんですよね。
お手手の腕は絶対追いつけないので…w
自分なりに縮めれる所を研究研究…
インベタは速度落ちるだろうってのがオイラの頭ではあったのですが・・・
家に帰ってCADで上手い人と自分のラインを図面にトレース…
自分なりに削れるところで
決定的な違いが1つありました。
「ラインと距離」
上手い人のレコードライン 33.60m
オイラのレコードライン 36.49m
なんと…オイラは1周3mも長く走ってました。。。汗
3mはでかいっすよね・・・
10周走ると1周多く走る事になるんですもんね・・・汗
若干速度は落ちても丁寧にインをついたほうが速そうです。(結論w
ってな訳で・・・
トレースしよう☆
ってな訳にもいかないんですよねw
高速なコースでインベタなんてオイラに出来る芸当ではありません・・・汗
なるべくインを走りつつ・・・クリップを早くついて脱出の速いラインを探さなきゃ。
今週から練習頑張ろう☆
あとは・・・電池の管理とメンテ・・・
ハマるとやばそうですね・・・この世界・・・汗w
ミニッツスペースが・・・手狭になってきました・・・汗