最近グリップをやってるので。。
ドリネタが少ないです…汗
しかも 3月に入って初ブログですなぁ…
皆様 雛祭りはいかがでしたでしょうか?
姫と殿でムフフな…(略
はい… ネタ無しです。
-------------------------------------------------------------------------------
グリップですが…
015 HM (GOLF GTi)
今はTバー・ダンパー・フロントキャンバー・アルミホイルのみの交換仕様で練習してます。
もち、ノーマルモーター・ギアデフです。
これがなんと!なんと! 結構楽しいです。
はまってます…w
RCと実車は違うと良く言われるのですが・・・
実車理論でいくと…(ぉぃw
馬力の違う2台の違う車があって…
トレッド・ホイルベース・重量・トー・キャンバー・運転方法が同じ場合。
立ち上がりやトップスピードは違ってもコーナリングスピードはほぼ同じなんですよね。
タイヤの限界と横Gの関係がありますから…当然なんですけど。
逆に非力な方がコーナーへのアプローチのコントロールをしやすい分スムースに曲がれちゃったりします。
ミニサーキットでシティーがやけに速かったのもこの理論。
これはミニッツでも当てはまるのかも。
ノーマルモーターのポテンシャルをフルに引き出せれば…
ギアデフで軽量化・ボディーの選択で重量を02より10g以上軽量化で…
パワーウエイトレシオで固体差を若干縮める事が出来る…かなw
と…日々妄想中です。
あとは。。。02とのバッテリーレイアウトとHMによる重心の高さを克服できれば…
015のHMで かなり楽しめそうな気がしてきました☆
重心はフロントにアルミホイルを装着することでなんとなくごまかしですw
リアは…駆動輪なので・・・軽い方が良いっぽいです。
結局は…
車に頼ってますwwww
練習法は今の練習方が結構自分には合ってるみたいですので
もし上手になったらまた紹介します~~。
(微妙にコソ練はしてますのですよ…)で…ネタが無いので
ブログネタも募集中ですwwwww
------------------------------------------------------------------------------
出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆
(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)
-------------------------------------------------------------------------------