ドリフトセッティングのAWDをセカンドカーで作ったので

一人黙々と走りこみしましたw


ラジ屋店長様の熱い眼差しとプレッシャーの発言を受けながらw

集中が切れるとぶつかっちまいます。。。

もうチョイコーナーのつなぎでも振りっぱなしにしたいのですが…

まぁ・・・新車って事で・・・OK

今回フロントトーインにしたので かなり真っ直ぐ走りますwww

振る所でも真っ直ぐ戻りますw 

やっぱリアのアライメント変えないと走りにくいかなぁ。

でも、速度は着実に上がってます。

が・・・まだアンダーがチョイきついので、基本アンダー傾向のままで

もうチョイニュートラルで曲がれれば良い感じになるかなぁ。。。。





動画の仕様

・日産Z フロントウエイト 5g

・アルミホイル フロント:ナロー 0  リア:ワイド 1

・キャンバー F:0 R:2

・トー フロント:2番(京商純正OP)   リア:0

・足 F:車高ダウン  R:ダブルウィッシュボーン化(アトミックSAS) 車高ダウン

・バネ F:ソフト  R:かなり固め

・デフ  F:京商1WAY  R:アトミックボールデフ(がちがち)

・モーター 京商 エクスピード ミニッツモーターV
・基盤 ノーマル

・ギア比  5.97:1 

・タイヤ ドリタイヤ キャンバー角度にカット仕様

・プロポ KO EX-1 UR (ステア・スロットルのパンチUP)


-------------------------------------------------------------------


グリップは、

相変わらずグダグダですwwwww

毎周ラインが違いますw

スロットル開度も違います。

進入の良い時等の操作を体が覚えてないみたいです(笑

ってな訳で…車とプロポに頼りっぱなしです☆ イエイッ♪


でも、0.2mmのセッティングスペーサーの違いが解ってきましたw

いままでは何変えても大して変わりないと思ってたのですが。

なんとか違いの解る男になりました☆

これからも車とプロポに頼って生きていきます…(コラw

削り込んだGOLFは34gでした☆

純正とほとんど変わりません・・・汗

フロント補強しすぎたかなぁ・・・


--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



-------------------------------------------------------------------------------