グリップですが またまた・・・
新車(ボディー)導入です。。。
修理したベンツが木っ端微塵になって再起不能になって、
店長から走行禁止命令がでたのでw
買い替え・・・汗
実働3日の命でした… ミニッツ用車両保険とかないかなぁ…汗
好きな部類ではありません。 ぶっちゃけ苦手な系統ですw
が…
ラジコン屋店長のゴリ押しもあり購入w
うわっ! リアナロータイヤです…汗
が…
動きが軽いっ!!!!!
実車でソアラ乗った後にKP乗った感じです。(たとえが古い??汗)
軽すぎてフラフラしますが 動きはなかなかご機嫌です♪
扱い易さは断然ベンツなのですが・・・ 慣れたらこっちの方が速いのかなぁ…
トレッドも狭くなったのでインリフトします…汗w
が・・・コケてませんのでバランスはいいのかも。
グリップが扱えるとドリの高速化も出来るので地道に練習あるのみですw
グリップはなんか02より015の方が楽しいっすね。
徐々にですがぶつける回数も少なくなり。。。。
昨日のコソ練の結果がちょっと出たみたいでちょっとうれしいです。
グリップは、人の走りを見ながらモーター音でアクセルワークを…
ラインでステアの動きを盗みまくって速くなっていきますぞい☆
でも・・・秒速で抜かされるので・・・なかなか理想通りにはいきません・・・汗
常連さんについて行こうと思う事がまず無謀なんですが…w
とりあえず目標は。
7周ラップダウンされずに頑張るw
------------------------------------------------------------------------------
逆にドリフトですが・・・
ドリは頑固親父のように自分の理想に頑張りますぞw
先日も書いたのですがコースのドリ常連さんとはたぶん方向性が逆なので・・・
日々、車の動きが変だのアンダーだの言われてます・・・w
オイラは速くて大きいドリを目指すのでアンダーでいいんですw
きっかけ作ってブレーキとスロットルで車を曲げるゼロカウンタードリの練習してるので
カウンター当たらないのが理想なんです。 アンダーでいいんですw
実車乗りの時は無駄に多くカウンター当てるドリは駄目と教えられてたので
ミニッツでも出来る事ならカウンターは当てたくないのですよね。(4駆だし)
ってな訳で 頑張って高速&ロングドリ目指します☆
(ドリに関しては頑固www)
上手い人の真似を幾らしても上手い人くらいまでしかいけない。
ミニッツ始めた時に一から教えてもらったドリ師匠(勝手に命名)を超えるには、
やっぱ飛距離と速さで抜かして恩返しをしたいなぁと思う今日この頃のミニッツドリです。
さて・・・いつになる事やら・・・汗w
ストレート(約7m)を一発振りで抜けるセッティングでインフィールドをどう曲がるようにするか・・・
時間をかけてじっくりセットを煮詰めていこう♪
このセットを考える時間もオプションが豊富なミニッツならではの楽しみの一つですよね☆
って・・・それが京商の策略だったり・・・ 罠にはまってるな・・・ キット。
さて。。。ニヤニヤ妄想するかな・・・・(ぉぃ
--------------------------------------------------------------------------------
出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆
(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)
--------------------------------------------------------------------------------