忘年会



忘年会でしたよ。 年と一緒にミニッツの運転も忘れそうでした。

食費がちょっと浮いてラッキー☆


------------------------------------------------------------------------------


ミニッツの方ですが、ちょっと色々変更してみました。

基本的なセッティングは同じなんですがパーツを増やしてみた。



まず、スロットル全開で走る事が多くなったので…

ノーマル基盤でもOKな ちょっとハイスペックモーターに交換。

「X-SPEED Vモーター」

これで余力が出来てちょっとドリが楽になりました。



ミニッツ mini-z AWD ドリフト セッティング





で…フロントにTagu製のフロントプロテクターを装着。

シャーシ保護と言うよりは私は低重心化が目的なんですけど

けっこう見た目もカッコいい!!

でも…これでシャーシ保護できるのかは謎。

まぁ、かっこいいからOK!



ミニッツ mini-z AWD ドリフト セッティング




で…サイドにつけていたウエイトを上に移動・・・

これは、国さんスカイラインだと横に付けたらボディーと干渉する為・・・

本当は横に付けて重心落としたいんだけどなぁ・・・
左右バランスは3g以内だからOKかな。


ミニッツ mini-z AWD ドリフト セッティング





電池2セットだと足りなくなったのでもう一個投下~~☆

放電して充電。

京商製バッテリーよりは かなり力があって好きです。

(いつまで寿命が持つかは解りませんが。。。)

ミニッツ mini-z AWD ドリフト 充電器




ってなわけで

これでドリってきますw