幸福の木 加湿器


加湿器を植物の下に置いておくと葉が生き生きしますw
私のお肌も潤いが・・・


ってな訳で…



先日のタイヤのインプレですが… 一言で言うと…


「良い!」


ドリ速度が速いです。 で・・・トラクションかかります。

もうたまらんです!


あとは・・・腕だけだな・・・汗




ミニッツ mini-z AWD ドリフト はかり


こんなもの買っちゃいましたw

1/100まで計れるハカリ☆


これはたのしい。


実車でも重量バランスを調べる事がある訳で・・・

ミニッツでもやってみた。


とりあえず左右バランス。(バッテリー載せた重量です)



ミニッツ mini-z AWD ドリフト 重さ


計測はこのように左右の高さを合わせてセンターに置いて計ります。



ミニッツ mini-z AWD ドリフト 重さ   92.13グラム

ミニッツ mini-z AWD ドリフト 重さ   79.78グラム



左右の差が12.35グラムあります・・・汗
これじゃ・・・ドリタイヤ履いてストレートでアクセル開けたら真っ直ぐ走らないっすよね・・・汗

リアに5グラムのウエイト乗せただけでドリの角度が変わるのに・・・12グラムは大きい!


って事でバランスをあわせる事にしました。

重量は増えるけどドリ専用なので関係ない☆ と言うか…重い方がオイラはやりやすいのでいいかも。

グリップ走行しない限り重量のモーター負荷もあまり無いだろうし、これでしばらくやってみよう~♪


ミニッツ mini-z AWD ドリフト ウエイト

15グラムウエイト貼り付け・・・

前に10 後ろに5 です。


ミニッツ mini-z AWD ドリフト 重さ   94.53グラム



左右の差が2.4グラムになりました。これの方が扱いやすい・・・はず・・・




ついでに「ノーマルのリア足」 と 「京商ボールデフ仕様の足」 の重量も計ってみた・・・



ミニッツ mini-z AWD ドリフト 重さ   11.79グラム

ミニッツ mini-z AWD ドリフト 重さ   14.93グラム


ノーマルデフロック仕様で走る時は3グラム以上軽くなるからフィーリング変わるんだろうなぁ。


ハカリは買って正解かも。

数値で出ると素人にも とても解り易いからセッティングもやりやすくなるかも☆






 ブログランキング   ← ポチッ