それは・・・
ウエイト☆ (またかいっ!)
10円では どうも解りにくいのと 見た目がイケてないので買いました。
RCメーカーのヨコモって所が出してる鉛ウエイト。
オイラのミニッツも遂に・・・鉛含有玩具になりました。。。汗
右下のが鉛です。 カットして使います。
とりあえずシャーシ側に15g載せました。
----------------------------------------------------------------------------
ちょこっとサーキッツへ行って来た。
コソ練してたらドリ師匠(勝手に命名)も来た。
ちょっと動かしてもらったらやっぱうまいっ!!!
かっくいい!!
しかし…
「今までこんな扱いにくいのは動かしたこと無い」
との・・・お褒めの言葉・・・ あざーーーーっす!(違
これはきっと昨日フロントキャンバー3度にしたせいか・・・・
と、勝手に思うことにして・・・・w
練習 練習・・・
大きいコーナーは結構気持ちよく曲がるのですが・・・
ちっちゃいコーナーがスーパーアンダー・・・
おまけにリアが流れたかと思ったら巻き巻きです・・・汗
でも、ラジコン屋の店長にも「ちょっと上達したな」 と褒められた☆ わーい!
前後のセッティングが差がありすぎるのかな? と 言う事なので
前後のまとまったセットを目指してセッティングしてみよう。
これは、次回のブログネタにとっておかないと・・・・
ネタ切れになってしまうw
ちなみに・・・
ちゃんと今回もミラーふっ飛びましたよ。 汗w
おまけに・・・グリップの人にフェラーリでドリは初めてみた・・・
とも言われ・・・ あざーーーーっす!(違
いいんです・・・エルグランドでドリするより現実的なんですから・・・w
で…
本日の戦利品(購入品・・・) ローフリクションスプレー!!
KURE5●6でいいんじゃないの??? って思ったのだが・・・
ミニッツマークが書いてあるので思わず購入・・・汗 (恐るべしブランド力)
パーツクリーナーはオート●ックスで安いの買おう・・・
ちっちゃいくせに 1野口もします。
でも・・・こりゃ凄い!!! フルベアなのに更にベアリングを入れたみたいにスルスル動きます。
すげー! すげー! これはお勧めです。
が・・・デフ廻りにも散ったのか・・・少々デフが締めてもユルユルです・・・汗
何事も付け過ぎには気をつけましょう・・・汗
通販の2PLが来るので家でニヤニヤしながらドリしますw
あと、0.01gから計れるデジタルはかりを某オークションで格安でゲットしたので
パーツ重量とかも計っちゃおっと。
--------------------------------------------------------------------------------
出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆
(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)
--------------------------------------------------------------------------------