少し間があいてしまいましたが…
父が亡くなり3年ちょっと。
一人の時間が増えた母はデイサービスの日を楽しみにしています😊
昨日電話📞𖦆がありました。
デイサービスの日数を増やしてもらえたって
一人淋しく過ごすならその方がいいし、私としても何かあった時には誰か居てくれて安心ではあるけれど…
私の休みの日には
「そんなに頼ってはいかんと電話せんようにしてるんだけどやっぱり電話してしまう。みっちゃんばっか頼って悪いなあ」
行くと嬉しい顔をして待ってるんだよね。
私たち夫婦とはなんの気兼ねもなく居られると。
でも、一緒には住めない。
私が板挟みになり苦労するってね。
なんかさあ、すごい複雑なんだわ。
私に迷惑かけんようにデイサービス行くってのもあるんだろうなあって。
私は父の時のように後悔したくない。
休みは母の誘いでほとんどが潰れてしまうけど、そして母のわがままだと分かっていてもあの顔を見てたら身体は動いてしまう。
今しか私たちに出来ない、今まで私たちが出来なかったこと。
みんなに声かけして、親子だけで(お互いのパートナーにはごめんなさい)日帰りでいいからどっか行こうよって誘ってみました。
現実になるといいなあ
そして、
娘が私たちの手からほんとに離れる時が近づいています
家からは居なくなってますけど…
順番はぐちゃぐちゃ
私たちの頃とは違いすぎてどうしたらいいのか全く分からない
今年はあっちでもこっちでもいろいろ動く年になるんでしょうか。