来月で3年かあ
過ぎてしまえば…
ほんとだね
あの日今の自分の姿をどこまで想像出来たでしょうか
術後はみなさんのブログで覚悟していたとはいえ、苦しくて長い一夜でしたね
私ほんとに手術したんだ
って。
あんなに長いこと手術せず耐えてきた痛みだったけど、術後は全く違う痛み
や腫れがあり、
ほんとにちゃんと歩けるようになるのかな?なんてずっと不安に思ってました。
術前も痛い、痛いと言いながら杖なしでずっと歩くようにしてたから尚更そう思ったかも。
1ヶ月経っても、3ヶ月経っても1年経ってもどこかに痛みを感じることはありました。
そのたびに不安になりました。
今思えば正常な状態に少しずつ戻ろうとする身体の痛みだったのかもしれないですね。
一生手術はしない、出来ないだろうと、
我慢の生活を続けてしまったことで
歪みや、筋力低下、そして動きも制限されて身体も固まっちゃったんだろうね
たとえ人工股関節になっても
我慢し続けただけの時間がそれを修復するのにもかかってしまってるってことなんでしょうね。
手術を迷ってる方にはほんとそこは
強く言いたいかも
な~んて
手術を迷ってる時先輩方にどれだけ言われ続けたことか(笑)
でもその時は分からんかったのよ。
あれから3年
ほんと驚くほど変わりました。
でもね、足の爪切りはまだ出来ません
まだ旦那にお願いしてます。
ここは頑固ですね
ちっとも出来ん!
無理にやろうとするとお腹の筋肉までつってきます
何年か先にでも『あらっ?出来てる
』ってことになってくれないかな
開きもそこまで良くなってるとは思えない。
子供の頃から全くダメだったからなあ。
後は大きな不自由を感じることなくやれるかな
車のパーキングブレーキもクラッチも歯を食いしばることなくあの痛かった左脚で踏み込めるようになりました。
アメンバー記事でも書きましたが、
ベッドからも卒業しました。
これはいい事なのか分かりませんけど…
気持ちも変わりました。
動くことに消極的だったけれど、
運動したり、作業したり、出歩くことが全く苦じゃない
自ら動いて汗をかく機会がとても増えました。
人工股関節であることをつい忘れてしまうぐらいです。
人工股関節で走る?
人工股関節でダンスをする?
人工股関節でスポーツ?
そんなことしていいんかい?
歩くことすら怖かった3年前。
感染と転倒、危ない動きにだけ気をつけて。
小さい頃から体育や運動は苦手だった私も
身体を動かそう!
自らそう思える今です。
先日届きました
毎年楽しみ
にしてます。
人工股関節になった日の前祝いとして
贅沢に食べてます。
熱中症と戦いながら頑張る先輩。
まだお会いしたことないですが、
股関節で繋がった大切な方です。
頑張れば頑張っただけのご褒美はあるんだとつくづく感じます。
