目の診察 | 人生楽ありゃ苦もあるかあ?

人生楽ありゃ苦もあるかあ?

日々の中で感じる喜怒哀楽を書いていきます

昨日は眼科病院

平成25年1月に左目の硝子体手術を受けたのでちょうど7年鉛筆
その前から目の不調があり、ずっと定期的に検査を受けてたから股関節同様眼科目も長いお付き合いになりますあせる

悪くならなければOKっていう目ですから、
かといって何か気をつけてとか…なんの対策も出来ない状態。
成り行き任せぐすん
強度の近視と老化から起こりうるもので何ともしようがない厄介なものです。

今回眼圧が高くなってるのと視神経の状態も徐々に悪くなってることもあり、緑内障の心配もあって視野検査を初めて受けることになってました。
光が見えたらボタンを押すって簡単な検査ですが、ほんとに小さな光があっちやこっちにパッとひらめき電球出るだけで瞬きしてる間に消えてしまったのかずっと見えないと不安になるし、見入っているとだんだん涙目汗になるし…疲れる検査でした。

結果は緑内障の所見はなしということでとりあえずひと安心ですニコニコ

ただ別の病気らしき兆候が見られるということで、今までより見え方の歪みを強く感じてるかもしれない。

先生は心配しなくてもその都度対処していくからと言いますが…ぐすん


少しずつ落ちていく視力に不安がないと言えば嘘になる。
今後も目を労りながら、ブログもマイペースでやっていきます。