女性客室乗務員&独り言 | てんチャンの『☆よのなかばかなのよ☆』

てんチャンの『☆よのなかばかなのよ☆』

船橋オートレース場に出没してました(T^T)
今は旅人✈️(笑)

直近にての自己評価なので・・・新幹線電車





JR東日本・・・



1位評価と比較すると、仕事をしている感が強すぎるような気がした。
なので、特に印象に残ることがない。



JR西日本・・・



金沢駅ホームにて、小さなお子さんにカバンからシールを取り出し渡して、
そのお子さんの喜ぶ姿が印象に残りました。
余談ですが、乗車したトワイライトエクスプレス・・・
全然寝れませんでした。むっ
偶々かもしれませんが、発車停車時のショックが酷すぎました。



JR東海・・・新幹線



グリーン車にておしぼりを貰いますが、特には・・・
でもこのおしぼり、東京から新大阪以西に行くときにまたおしぼりを貰っても・・・

もちろん500系ですニコニコ




JR北海道・・・直近では1位ですグッド!



笑顔が自然体でとても良いです。
グリーン車での飲み物サービスは北海道だけ?
2杯頼んでいたのは、オイラだけでしたけど・・・








女性客室乗務員ではないですが・・・

車掌の乗り換え案内アナウンスですが、
JR東日本は省略が多かったような・・・

”駅電光掲示板にてご確認ください”

たしかに、乗り換え路線が多かったりすると仕方のない部分もあるのかな?





札幌から函館に向かうのにスーパー北斗のグリーンに乗ったのですが、
隣に座ったお爺ちゃん。今年82歳になるそうで、結局五稜郭まで話の相手をしてました。
少しでも寝ようと思ったのに・・・またそれも良いところニコニコ




北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレスと乗りましたが、
時期的なものもあると思うが、殆ど老夫婦。鉄ちゃんも結構いましたね。
食堂車でスタッフに熱く語る人。男二人で鉄道談義する人達。
そして、撮影ポイントごとにいた撮り鉄の皆様方。



お父さんに連れられてきたとおもわれる子供達。
魅力のある列車が年々少なくなっていくこの先、子供たちに夢を与える列車を是非走らせてほしいものです。




にしても、車両の老朽化がひどい!
お客様の立場で考えるのであれば、改善できることがあるのではないかと思う。

特に、”はまなす”外観はもちろん、客室内の改善は急務だと思うが・・・
トワイライトエクスプレスも、床が歩くたびに”ペコペコ”鳴るし、
残念だったのが、内張りが接がれかけていた。

いずれにしても、それなりの料金を取っているのだから・・・







独り言でした・・・かお