いっぱい抱っこ。いつまでも抱っこ。 | フリーカメラマン植田ちか~大阪市・撮影会、フォトレッスン~

フリーカメラマン植田ちか~大阪市・撮影会、フォトレッスン~

大阪市・北摂を中心に活動しているフリーカメラマン植田ちかです。
得意分野はお子様の撮影です。
日常の何気ないヒトコマから晴れの日の撮影まで、ひとりひとりに寄り添ったオーダーメイド撮影を心掛けております。
ご自宅、公園、神社等への出張撮影となります。

大阪市でマタニティフォト、ベビーフォト、キッズフォトの撮影を中心に、
ママカメラマンとして活動てしいる『ママといっしょ』写真館、フォトグラフ*カフェのちか☆です。

今日は、ママそら関西さん主催のセミナーに行って来ました!
★ママそら関西Facebookページhttps://m.facebook.com/mamasola.kansai

【ふれあいアドバイザーの"ママもキッズもしあわせになる「抱っこ術」”☆&ラン
チ会】
講師はFace book勉強会 でもお世話になった 藤野ゆか先生です。

藤野先生ブログ☆ http://profile.ameba.jp/
for-mom/


『触れる』大切さを伝えたい 


わたしは次女ちんを連れての参加。
お子様連れの方も多く、ウロウロと落ち着きのない次女ちんでも安心して参加できました。

わたしがこのセミナーに参加しようと思ったのは、
小学生になった長女さんがいまだに「抱っこ、抱っこ」と甘えてくるのをどうしたもんか?と思っていたから。

まず、重い(笑)
そして標準の小1女子よりも体格がいいので、街中での抱っこは人目が気になる・・・。

でも、セミナーを聞いたあとはスッキリ。
自分がなんで長女さんを抱っこすることに抵抗があったのかがハッキリしたし、
そんな理由はぜーーーんぶ「いらん心配」だってわかりました。

まだまだいっぱい、これからもずっと、胸を張って抱っこしていいんだーって嬉しくなりました♪

あと、これは早速実践しよう!と思ってる事。
「いってらっしゃいの『握手』」。

他にもみんなに知ってもらいたいなって思う事たくさんありました。

*「だっこ」は赤ちゃんだけのもの
*ベビー期だけだっこしてたらいいよね?
*だっこの卒業はいつ?
*もう大きいのにだっこなんて・・・
*「抱きグセ」ついたら困るよね~
*腰 痛めるわ・・・

そんな風に思ったことがあるアナタ!ぜひ藤野先生の抱っこセミナー聞いて欲しいと思います!


今日のセミナーはこんな感じで、お子様たちは自由に動き回ってました。


藤野先生のセミナー風景をアイフォンで撮影する次女ちん。


セミナー後に読んでくださった絵本がまたセミナー内容にぴったりで、ぐっと来ました。



☆おまけ☆
キリっとした大人の女性。デキル女。なイメージの藤野先生の可愛い一面。
素敵なサプライズで講師にも気配りのママそら関西のスタッフさんもさすがでした。



--------------------------------------------------------------------


サロンでの個人&グループ撮影、出張撮影について。
http://ameblo.jp/p-cafa/entry-11447720634.html

レンタルスタジオでの個人・グループ撮影について。
http://ameblo.jp/p-cafa/entry-11598318474.html


※撮影会、講座などで募集前の予定に関しましては
  予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。



★今後のスケジュール&ご予約可能日★

6/13(金)ボディジュエリーアート&マタニティフォト撮影会(残2枠)
http://ameblo.jp/p-cafa/entry-11861146551.html

6/21(土) かみきれ☆くろっぷ イベント出展(満席・キャンセル待ち受付中)
http://ameblo.jp/p-cafa/entry-11854327289.html

6/23(月)自宅サロン撮影会(残1枠)
http://ameblo.jp/p-cafa/entry-11866579068.html

6/26(木)スクラップブッキングコラボ撮影会(仮)

7/26(土)workworkcafe@大日ベアース 出展

ご予約が埋まりましたら、随時更新させていただきますが、
入れ違いで埋まっている場合もございますのでご了承ください。