キッズ時計撮影会に行ってきたよ。 | フリーカメラマン植田ちか~大阪市・撮影会、フォトレッスン~

フリーカメラマン植田ちか~大阪市・撮影会、フォトレッスン~

大阪市・北摂を中心に活動しているフリーカメラマン植田ちかです。
得意分野はお子様の撮影です。
日常の何気ないヒトコマから晴れの日の撮影まで、ひとりひとりに寄り添ったオーダーメイド撮影を心掛けております。
ご自宅、公園、神社等への出張撮影となります。

第3回Photo Studio×キッズ時計の撮影会に参加してきたよ。

先週、次女の発熱でキャンセルしたのだけど、振替てもらえて、無事に2人とも撮影していただきました。


まず、受付、わかりにくかったです・・・。

エレベーターであがって、一番奥のタリーズコーヒーの前だったんだけど、

立ててるのぼりがめっちゃ近くまで行かないと見えない。


メールで目印と書かれていたピンクのTシャツを着たスタッフ・・・いません。

撮影に出払っていて、受付にいたのは普通に一般人と見分けつかないにーちゃんとねーちゃんでしたw


そして、その2人ものぼりから少し離れたところで立ち話中。(打ち合わせ?)

スタッフに聞こえるように「ここちゃう?のぼり立ってるし!」と旦那に言う。


スタッフ「おはようございます(笑顔)」・・・打ち合わせ続く~・・・。

・・・・・・それだけ?!

おいおいおい。「少々お待ちくださいね」くらい言うだろ、フツー。

もしくは打ち合わせ後回しにせん??

まぁ、集合時間に2分くらい遅れたうちが悪いんすかねー。


そして、受付で名前言う。受付終わる。

どうしていいかわからず、ボーっとその場で立ってたら、撮影30分後くらいだから座って待っててだって。

もっと早く言ってよーーーー。


受付の後ろにはキッズスペース?レジャーシートにおもちゃひろげてある場所があったんだけど、

「よかったらこちらで遊んでてねー」というような案内はなく、遊んでいいの?これ?って感じでした。

ま、うちの長女はおかまいなしでぐいぐい遊んでましたけど。

それを見て、待機中の子供たち集まってきましたよ。最初に案内してあげてーーー。


さてさて、そんなこんなですが、待つこと20分ほどで撮影開始。

まず次女。まだ1人で立っていられるのは1分もないくらい。

なので、お座りです。小さな白いラグにおっちん。

カメラ慣れしてるので、スムーズに終了~。

親子ショット、家族ショットも撮ってもらいました。


続いて長女。上手にボード持ってポーズ♪

こちらもまぁまぁスムーズに撮れたような感じ。

またまた家族でも撮影してもらい終了。


で、受付で説明聞いて帰ってね~ってな運び。


受付では「撮影終わりましたー」と自己申告。

ここ、最後まで連れてって引継ぎしてほしいところ。


記念品貰い、公開日の説明と、データ購入の説明受けて終了。

データ購入のくだり、「何度か参加してるのでわかります!」と言いかけたけど、

ここはどんなトークでくるのか最後まで聞いてみたww


データ購入ぜひ!!!!みたいなごり押し感もなく、好感度アップ。

でもデータ枚数は30枚に決まってるようで、ちょい少ないな~って感じ。


せっかく日曜で旦那も来れたし、家族写真撮ってもらったから購入考えたんやけど、

お財布と相談して・・・今回は・・・・購入見送り。

ロケ写真はどうしても自分で撮れるしなと思ってしまってだめだわ。

スタジオ撮影とか、普段入れないような特別な場所を借りてとかだったら購入意欲アップやけどな~。


さて、今日撮影してもらったキッズ時計は9/15~10/14に公開されます。

また公開されたら画像付きでご紹介したいと思います!


なんやかんや書きましたが、第1回FOから出演させていただいてて、キッズ時計大好きなので、

もっともっと素敵な企画、たくさんやってほしいな~と応援してます♪

みんなも、記念にぜひ応募してみてね。


http://www.kids-tokei.com/index.html