来ました~あげ
フェイジョアの時期ですよ~あげ

ん~大量ビックリ大量ビックリ


フェイジョアを知らない方の為に…

フェイジョアは、大井町でたくさん栽培されていますが…
あまり認知されていない果実です。

私が少し調べた情報ですが…

木フトモモ科の常緑低木
木開花は6~7月、実は11~12月
木帯果樹にしては耐寒性がある

木果実は3~8㎝の卵型の大きさ
木果皮は緑色で果肉は薄いオレンジ色

香りが強くパイナップルのような風味があるので
「パイナップルグァバ」とも呼ばれています。

私は、洋ナシのような感じもしましたが…しかし、キウイのような酸味もあり…複雑

香水の様な、い~い香りがします

エスぺランスでは、フェイジョアを半分にカットし
果実をくり抜きジャムにし
ホワイトチョコとあわせましたシェフ


「フェイジョアってどんなの~!?」っとご質問があるので…
今年は、ショーケース内にフェイジョアをディスプレイしましたQueenly


フェイジョアが採れる時期限定ケーキです喜ぶ