①はこちら
2日目は万博へ!
でもね。
関西さんに任せていたので
なーんにも予約してなくてねー
とりあえず行くしかない、と言う感じでした。
一週間前に予約してって言ってたんですが、一週間前からできると思ってたらしく、やろうと思ったときには期間外

悪いと思ったのか前日に再チャレンジしても結局できず
(サイトに入るだけで20分待ちとからしく)
関西さんがこーゆーの出来ないだろうとはわかってたので
期待はしてませんでしたけどね

なんなら、ほんとに予約してるかも不安だったのでそれだけは何度も確認して、事前にスクショ送ってもらいましたからね

と、愚痴になりましたが
ホテルを神戸でとっていたので
朝から夢洲へ移動

この日は生憎の雨

ネットで書かれていたように2時間くらい待つのかなーって思ってましたが
まぁまぁ許容範囲でした。
事前予約してない私達は
並ぶか入れそうなところを探すのみ
ただ、選ばなきゃ入れるところは入れます!
そして「コモンズ館」と言うのがあって
色んな国がブースみたいにいっぱい入って
そこでも楽しかったです

なんせ、トイレが完備されてます

雨も降ってたので、適当に入れるところに入ったり
大屋根リング歩いたりしてました

ごはんも、早めに適当な店に入ったので
待たずに、適度な金額で食べられました

ちなみに。
私達は東ゲートから入ったんですが
多分そっち側の一部しか見れてなかったと思います。
広すぎー!
午後からは晴れて来たのもあって
関西さんがバテ始めました

大屋根リングのうえから見た時
スペインか館に入れそうだったのですが
降りた頃にはすごい行列でしてね(笑)
断念

帰らないと行けないのもあって
午後からは少し厳選。
韓国は並んでみましたよ
そんなわけで?
あんなに気持ち悪いと思ってたミャクミャクも
愛おしくなってましたよ
まぁ歩きまくるだけでも楽しかったですよ
人生初万博ですし!
地元に住んでたら、何度も来れるパス買って色々まわるのはいいと思います!
私達は早めに切り上げて、新大阪駅へ。
オフィシャルグッズ売ってるところがあったのでみてたら
思わず買ってしまった!
結論。
期待していなかったので
まぁこんなもんかと思い楽しかったですよ

万博行ってきた!事前準備は重要!
って話せる感じです(笑)