やることがなくなった私を救ったもの。
それは。
御朱印巡り
GW前半に一緒にお出掛けした友人。
旦那さんが御朱印巡りが好きなようで
老後一緒に楽しむために、始めてほしいと言われていたようですか
なかなかやる気が起きなかったらしいのですが
ただ
一緒にお出掛けした江の島でかわいい御朱印帳を見つけて
とうとうやることに!
そして。
なぜか私も
だって。
可愛かったからー

御朱印デビューにもなりました
裏は江ノ電!

この日は江島神社と鶴岡八幡宮で終わり。
ただそうなってくると、コレクト癖がある私はやりたくなります。
そして、まずは調べることから始めます。
マナーとかね。
なのでちょいちょい出掛けたついでにもらいに行ってましたが
今日はなんならめがけて行きました

上野まで。
あと、2つほど。
上野公園なら散歩がてらいいかなーと思ったので。
なかなかの人でしたがね
帰りは近所の神社にも。
住んでる場所がばれるので載せられませんが(笑)
さて。
御朱印帳は棺に入れるのがいいようですが
誰に言っておけばいいのかな。