月曜日のことです
私の仕事は
組織ごとに担当が決められています
担当組織の人は昔から知ってる人がマネージャーでもあるので
口うるさく言いながらも
きちんとフォローしてきました。
が。
ある案件がひっくり返りました。
それは、かなり上の人同士で話したので
私がどうこう言うことではないです。
でもそれを、私じゃない「別の担当者には相談済みです」と言うメールを送って来ました。
はぁ?
あなたのところの担当、私だよね?
その案件の打ち合わせ、私もいたよね?
なんで別の担当者、しかもリーダーでもなんでもない担当に言うわけ?
とめちゃめちゃ嫌な気分になりました。
そうなった理由が
私のグループの指示だったのか
その組織の意図だったのか
前者なら、何か理由があるなら私の上司は私に説明すべき。
後者なら、私に何か非があったなら、言ってくれなければわからない。(私の上司から注意してくれれば問題ない)
ほんとに腹が立っていつも泣き言を聞いてくれる人に言ったら
「Pちゃんは責任感が強いね。悔しかったんだよね」
と言われて少し救われました。
そう。これは愚痴じゃないんです!!
ちなみに結果は前者で、うちのグループの問題でした。
でもそのあと、その組織の担当者が、その報告をした人に「打ち合わせをさせてください」と相談したようで
(この件とは別)
だから、私が担当だって言ってるよね?
そう思ってないなら、私担当降りますけどっ!
と、その組織のマネージャーにぶちギレました。
「彼(報告先)は忙しいんで、何かお願いしても優先順位はかなり下げられて、何の考慮もしてもらえないと思いますけど、そちらを選ぶと言うことですよね。どうぞ頑張ってください」
と言っておきました。
※嫌みったらしく言ってますが、こう言える関係なのです。
この件、他にもちょっと関連もあって一週間引っ張りました。
ほんとにほんとに気分が悪くなって
夢にまで出てきました。
配慮が足りなすぎる。
ちなみに、うちのグループの問題だとわかったのは、担当組織のマネージャーが
私が怒り狂ってると知って(笑)
こっそり説明してくれたんですよね。
私の上司からはフォローなし。
そうやってムダに一人に仕事集中させて
「残業がヤバイ」
とか一生言ってろと思いました。
でも。
この件をもう一人にも話したら
「ちゃんと責任持ってやってるのにね」
と言ってくれて、安心しました。
その2人からの言葉で
ほんとに救われました。