私は11月産まれです。
私と関西さんは誕生日プレゼントは
いつもマストではなく
気が向いたら、と言う感じです。
ちなみに、クリスマスは一年目から廃止
(私から提案)
今年は~
3年前、初めての誕生日に買ってもらったお財布がボロボロだったので
「お財布ほしいなぁ」
と言ってみました
実際私のお財布を見た関西さんも納得してくれて(笑)
「わかった」
となり、少し早いけど、給料日のすぐ後がいいだろう、となり買い物に行きました
もちろん。
アウトレット~!
前回はブランド決めうちだったのですが、今回はノープラン。
でもアウトレットに入ってるブランドはわりとどこも同じなので
いくつかのブランドを物色
※私はブランドに無頓着。興味無し。
1軒目でちょっと気になったのがあったのですが、
ひとつ気になることがあったので保留、
次はベタ中のベタのあの店へ。
私はブランドが全面に出てるデザインが嫌いなんですよね
なので、なるほど~と思いながら
何となくメンズの方へ。
そしてら、関西さんが好きそうな色のお財布発見。
関西さんのお財布は、私以上にボロボロ
聞けば、新色だとか。
すっかり気に入った関西さん。
「え?誕生日プレゼントにする?」
と言ったら、即答でオッケーと(笑)
なんで私より早くプレゼントゲット?
※関西さんは3月うまれ。
早速購入
私はその後、2軒くらいみましたが
結局関西さんのお財布を買ったお店へ戻りました
「えーやん。お揃いやで。」
と言うことで。
赤とピンクで迷っていたのですが
「ピンクや」
と関西さんが言ったので、ピンクへ。
でも、濃いめのピンク。
思えば3年前も関西さんおすすめでピンクにしたな。
と言うことで、私もフライングだったのに
関西さんもかなりのフライングの誕生日プレゼント
ちなみに、お金は
共通管理口座(と言っても私が関西さんのお金を預かっている)から出しておいて、とのことだったので
私が2つともカードを切ったので、なんかプレゼント感はないけど(笑)
まぁ、いいか
お揃いだしね
ちなみに、私の方が少し高かったので
差額の埋め合わせは3月に