一年前、引っ越しの日にガスの設定に来てくれた女性から
とてもいい香りがしました
その時は、その女性の香水かと思っていました。
その後、通勤時に同じ香りを感じることがあり
「あれ?これは何の香りなんだろう」
とずっと思っていました。
ある日、通りすがりのかたの会話が聞こえました。
「キンモクセイの香りがするね」
キンモクセイ?
金木犀?
名前は聞いたことあったけれど
こんな香りがするの?
知らなかった~とその時は思いました。
週末出かけた時に、
また同じ香りを感じました!
これは!
「キンモクセイのいい香りがするね。一年振りだ」
「俺はもう普通のことや」
あ、そうなんだ。
もしかして、北海道にはないだけで珍しくない?
そう思って調べてみたら
「金木犀は北海道では伝説の花」
と言う記事を見つけました
(越冬が難しいらしい)
やはり。
どーりで知らないはずだよ
札幌時代の友達に聞いたら
「金木犀は秋の訪れ、とか言うけど、何のことかわからなかった」
「金木犀の香り知らない」
と言う回答が。
やはりね。
セミの鳴き声も札幌時代はほとんど聞かなかったし
セミから鈴虫?なのか秋の虫に変わったのも東京に来てから感じています。
そして、金木犀。
秋なんですね。
東京に来て、もうすぐ一年です。