今日はネイルに行きました
28歳
2,3年付き合ってる彼氏あり
彼氏は一回りくらい上
結婚願望はない
マッチングアプリをしている
「なんで私は40のおっさんと付き合ってるんだろーって思いますよー」
「バレンタインどうしましたか?」
「ん?いい人がいたら、その人と付き合うってことですか?」
「いや、同時進行でいいかなって思って。私は結婚願望ないんで」
3回目です。
因みに東京来てから2軒目

1軒目はネイリストさんはよかったのですが
持ちが悪くて、その割には少し高かったので断念

今のお店は、まぁギリギリ3週間は持つかなという感じなので通ってます。
が。
ネイリストさんがいまいち

札幌時代はネイリストさんとめちゃめちゃ仲良かったのですが
別にそこまで求めてはいません。
でも。
東京はいっぱいお客様来るからかもしれないけれど
私のデータがまるで入ってないのがわかります

「北海道からきた」ってなかなかだと思うんですがね
カルテもないのかもしれません。
なので、ネイリストさんの話を聞く一方なんですが
これが共感できなくて苦痛しかない






一回りくらい上の彼氏は
すなわち私と同世代。
自分の彼氏を"おじさん"と連呼


とか。
いや、私は自分をおねーさんと言えとは言わないけど
お客様に向かっておばさんって連呼してるのと同じよ

あー、私のパーソナルデータはないんだなって思いました。
そして私は彼氏がいる話はしてないんですが
自分と彼氏のバレンタイン話をしたあとに
彼氏がいる前提で

的なことを聞いて来ました。
いなかったら、どーする?
適当に答えましたがね。
そして彼氏がいるのにマッチングアプリもしてるということに
全然ついていけなくて

と聞いたら

と。
いやいや。
結婚願望ないのと、同時進行は別の話だと思うんですがね

そんなこんなで全く共感できないネイリストさんの話をひたすら聞き続ける苦痛な時間でした

あーぁ。
次回、担当変わらないかなぁ
