テレビで緊急地震速報がでたとき
「揺れなかったね」
「ちゃうで。今からくるんや」
「何しとんねん」
「もっと揺れた時はテレビ押さえに行ったりしたらあかんで。でもテーブルもないし、窓から離れたところに行かな」
「また地震来たら連絡してな」
地震が既に起きたのかと思って

と言ったら

と言われました。
そうだった。
この音は、今から大きな地震が来るお知らせだった。
慌てて関西さんの隣に行きました
揺れが始まり、長かったけど、物が落ちたりはしなくて
ただ、テレビが揺れていたので押さえに行きました。

と言われましたが、そのあとに地震がおさまりました。
怖かった。
慌ててハザードマップを探しました
家族LINEに無事だと伝えたら
札幌も揺れたみたいで。

と言われました。
関西さんは
阪神淡路大震災を経験してます。
私も数年前に、北海道で大きな地震経験してるのに
すっかり防災グッズもなくなってました。
転勤してくるとき
「ガスコンロ用意しておきなよ」
も言われてたんですがね。
私はそのあと、大きな鞄に着替えとお水とマスクとティッシュをつめました
そして、私はパジャマ派なのですが、
さすがに昨日はスエットで寝ました
少し気持ちが高ぶっていたので
私は寝付けなかったのですが
関西さんはフツーに寝てました

さすがや。
でも。
一人じゃなくてよかった。
私はいかなる時も一人だった(笑)
帰り際、

と言ってました
北海道の地震の時は
お互いすぐ仕事にまわったりしていて
私は土曜日も働いていたので
あまり密には連絡とれていなかったのですが
今回は地震発生時に関西さんが一緒でよかったなって思いました。
準備するものが2倍になるのは面倒ですがね(笑)
しばらくは。
鞄をそばに置いて
スエット着て
寝ようと思います。
願わくば、もう地震は来て欲しくないし
これ以上、被害も大きくなりませんように。