タイトル通り愚痴なので、


嫌な方はここまでで、お願いします。




10月から、新しい環境で、新しい仕事をしてます。


慣れていないから


うまくいかないことも多々。


全然出来ていないことも多々。



回りの方に助けてもらってます。


資料ひとつ作るのも、当然チェックしてもらいます。


毎回、「最初からやり直し!」に近い指摘を受けます。



それは、仕方ないと思ってます。


ちょっとずつ経験を重ねて


自分なりのフォーマットを模索していかないと思ってます。


それは、人と比べたら遅いかもしれません。



そんな中、


いつも指摘が厳しいひとがいます。(年下)


その言い方もいつもイヤミっぽくて。


でも。


出来てないのは私だし


イヤミに目くじら立てるほど子供じゃないし


と思ってましたが。


今日はさすがにイラっとしてしまいました。




「この資料でPさんが上席に説明できるならいいんじゃないですか?」




それって。


ダメってことですよね?



その言い方って?



その後、さすがにまずいと思ったのか


説明が必要でしたらご連絡ください。と。



「訂正してほしい箇所が多いので、電話で説明したい。」


と言えばよいのでは?




電話するのもほんとは嫌で、別の人に指示を仰ごうと思いましたが


その状況を見てたので


「その人に聞きなよ。説明してくれるって言ってるんだから。」

と言われてしまいましたえーん




で、渋々電話で指示を受けて訂正してましたが


資料なんて、説明できれば良くない?


最低限の体裁は整えるとしても、要点がズレでなければ良くない?と思ってしまいました。



因みに電話でもネチネチ言われましたもやもや



結果、私の能力にも時間にも限界が来て


うんうんと唸っていたら


私が指示を仰ごうとした人が


助け船を出してくれました。


「一旦限界まで作って送っておいて。夜見るから。要点がズレないか、大事なところが抜けてないかチェックするから」


と言ってくれました。



チームにはバランスがあるから



イヤミっぽく言った人は


悪役を買ってくれてるのかもしれないけれど



それにしても、今日の言い方は腹が立った!



あー!


スッキリ。


(まだしてないかもな口笛)



あ。


因みに。電話したとき、私も言いました。



「すみませんねぇ。改善点を指摘するのも嫌になるくらいの資料提出してしまって。私が説明できれば、資料なんて関係ないのかも知れませんけど。」



あー。


私もかわいくない笑い泣き