東京で初めて美容院に行ったお話をしたとき
「今日はこれとこれとこれ下さい!」
「美容師さんにお任せしていたので自分でオーダーできなかった」
と書きましたが、もうひとつ、人任せにしていたことがありました。
それは。
化粧品





札幌にいたとき、美容部員さんのいるドラッグストアで買い物していました。
紙のカルテで管理されており、
お店に行って顔馴染みの美容部員さんに

と言って、持ってきてもらってました

なので、正式な化粧品の名称はもちろんのこと、金額も知りませんでした

最後に、私が買っていたもの全部紙に書き出してもらいました

さて。
最後に買いだめしたとは言え、さすがにそろそろなくなりかけてるものもあったので
同じドラッグストアに電車に乗って行ったら………
美容部員さんいない
しょうがない、自分の記憶をたどって、メモを見て買うか~と思ったら
取り扱いもない!
びっくり~

実に、三軒はしごしました。
広めの店、選んだんですがね。
ドラッグストアを諦めて、
その化粧品の取り扱い店を検索!!
なんと!
自宅の最寄り駅の隣の駅に取り扱い店発見



しかも、確実に美容部員さんがいると思われます。
そのまま向かいました

売場に行ったら、すぐに美容部員さんが声をかけてくれました

その美容部員さんもいい人で、
私が持っていた紙を見て、ちゃんと調べてくれました

メインで使っていた化粧品はほぼありました!
よかった

それにしても。
地元に根付きすぎて、店員さんなどと仲良くなってしまう私みたいなタイプは
人任せすぎて、見知らぬ土地に行くと
一人で何も出来ないヤツだなって
美容院と化粧品で痛感しました(笑)
ってか、私だけかな?
美容部員さん
美容師さん
今までありがとう

これからは、一人で頑張ります
