私は
"店員さんと仲良くなる"
ことが多いです

化粧品も、ドラッグストアだけど美容部員さんにきちんと相談できるところ

そして、美容部員さんが異動してもきちんと申し送りがされることが大事(笑)
お洋服屋さんも、一時より減りましたが
お金を落とすところはいつも決まったところ数店舗



ご飯屋さんは、近所の一軒しかありませんがね

緊急事態宣言が開けて、たまたました出勤ついでに化粧品をまとめ買い。
(緊急事態先月末中は近所のスーパーでしたが思うように買えず
)

偶然美容部員さんもいて、
「久々だねー」っていいながら、ほしいものを伝えて退散。
ご飯屋さんは、テイクアウトしてました

問題?は、お洋服屋さん。
一店舗だけクーポンが切れそうだったので、
これも出勤した日に寄りました。
思ったより人がいて、
やっぱり無理
と思いそそくさ買って帰ってきました


が、お洋服屋さんって
春物の間が緊急事態宣言中で
そしてもうすぐ夏のセール開始。
あっという間にまたプレセールのご連絡が来ます。
お洋服は好き。
だから買い物に行きたい!
だけど、やっぱり怖いし
何より着ていくこともない!
もう部屋着しかきてないよー( ;∀;)
でも、潰れてほしくない

危険にさらされてまで買い物には行きたくないけど、
そして、着ていく場所もないお洋服を買う必要もないけど
顔を出したい、顔を見たい、お店、店員さんもいます。
今月、病院に行くために休みを取った日があるから
その時顔出そうかなー。
でもですね。
一店舗は、札幌駅の、めちゃめちゃ人通りの多いところにあるので
そこはやっぱり、無理かもしれません

コロナとともに生きていくには
そんなに神経質にならなくてもいいのかもしれないけど
でも、無理、無茶、はしたくないですよね。
お洋服、一番難しいとこですよね。
夏、お出かけするかなー
