私のなかで
「このタイミングだと思うよ。ずっと働きたいなら、東京来た方がいい」
「それは地元で働いてない人なら皆同じたよ。自分の軸をどこにおくかだよ」
東京へ行くこと(を希望すること)が
ちょっとずつ進みかけている気がします。
私が、2つのステップを踏めば
会社が私を転勤対象とします。
でも。。。
やっぱり不安~



こーゆーとき、話を聞いてくれるだけでもいいので
誰かを欲します。
元上司を飲みにでも誘おうかと思いましたが、
このご時世、二人はだめです。
もう一人。
信頼できて、口の硬い人が欲しい。
…………
いない(゚Д゚ )
そうなんです。
もう社内に同世代もいないし
尊敬する先輩はいても、口が軽いので相談はしたくない

すると。
東京にいる先輩がたまたま連絡をくれて
少し話しました。

と。
両親が心配だと言ったら

彼女は既婚者で、お子さんもいます。
彼女の家族は、自分が作った家族もいるのです。
独り身の私にとっての家族は、
両親のみなのです。
そこが、少し違います。
もし、両親になにかあったら
私は飛行機に乗って帰ってくる?
どれだけの時間がかかる?
常にその事を考えて生活するわけではないのだけど
人はいつも最悪の状況を考えてしまうわけで

とりあえず、第一段階のステップは
踏んでみましょうか?
40歳。
色々考えます

とりとめのないブログでごめんなさい
