とある日、私は飛行機に乗りました。

羽田空港→新千歳空港飛行機

4列の座席に

左端に一人旅の小学生の男の子

真ん中二列に3,4歳の男の子と赤ちゃん(1歳になってなさそう)とお母さん

そして右端に私。

疲れていたので、寝ようかなぁと言われた思っていた私は

「寝るのもったいない」

と思いました(笑)

子供がかわいすぎるラブ

お母さんは

「ご迷惑かけるかもしれません」

と少し恐縮してましたが

私は子供が泣いてもあまり気にしません。

その赤ちゃんがバタバタして

その足が私に当たっているのがまたかわいいラブ

よくバスとかで子連れの子供に平気で話しかけるおばあちゃんとかいますが

私そのタイプなのです口笛

一応我慢しましたが(笑)

でも、赤ちゃんが私に"かまって~"と来たらウェルカム!

そしたら、やっぱり来ますよね~。

喜んで遊んでました(笑)

すると、そのお母さんは

左端の男の子に話しかけており

どうやら九州のはしっこから

北海道の祖父母に会いに行くところらしい。

立派!

私はそんなことできなかったよ~。

一人で飛行機乗ったのなんて

かなり大人になってからだよ~びっくり


そして、その男の子は、自分の隣にいる3,4
歳の男の子をみて

「良かったらお菓子いりますか?」

と言ったのです。

なんてしっかりした子なの?!

そして、その小さい男の子もおとなしくてスゴく良い子。

因みに私は可能な限り赤ちゃんとキャッキャッと遊んでました(笑)

途中から寝ちゃいましたけど、寝るのを我慢してはしゃいでいたのも可愛かったドキドキ

そして寂しいことに飛行機は新千歳空港へ到着ショボーン

そしたらお母さんが

「ご迷惑おかけしてすみませんでした。」

と言いました。

赤ちゃんが私に絡むたびに申し訳なさそうでした。

私は嬉しかったのですがねおねがい

「こちらこそ癒されましたラブ

と素直な感想を伝えました。


そして。

「隣の方が優しい方で良かったです」

と言われました。

このお母さんが、今までイヤな思いをしたことがあったのかなかったのかもわからないけど

私もよくネットニュースでの

乗り物での赤ちゃん論争?を見たことがあります。


確かに子供が苦手な人もいますよね。


でも、子供を抱えたお母さんが

こんなに恐縮してしまうのって

なんだか生きづらいなぁって思いました。

私の妄想ですが

小さい子供を抱えて

単身赴任のお父さんに会いに行くかもしれないし

おじいちゃんおばあちゃんに会いに行くかもしれないし

事情はそれぞれありますよね。


まぁ、とりあえず、あの親子とあの小学生の男の子が

楽しい旅になってるといいなぁと思った私でした(*´ー`*)


や〰。

ほんとにかわいかったなぁラブ