昨日は会社の忘年会でした
二次会で、道産子が私ともう一人だけになり
「北海道はおせちは大晦日に食べる」
という話をしたところ
北海道に来たばかりの人に
「あり得ない!正月なに食べるんだ!」
という話から、私が逆に
「一年の締め括りに何食べるんだ!」
となりました(笑)
`おせちはお正月に何も作らなくていいように食べ続けるもの´
なんて言いますが
元旦の朝に父が残り物のおせち食べてるとこしか見たことありません(笑)
因みに私はおせちが嫌いなので
今年は喪中でもあるため
これを期におせち廃止を提案し
我が家ではオードブルとなりそうです(笑)
因みに、北海道の、とは言えないので
我が家の大晦日は
おせちやお刺身などを食べ
お腹いっぱいのなか、年越しそばを食べます
元旦はお雑煮やらおせちの残りを食べ
その夜からは
お鍋やらの宴会が始まります
食い倒れのお正月です
それにしても
なぜ、北海道ではおせちを大晦日に食べることになったんですかね。
もうそれ以外のタイミングでのおせちは 考えられません
二次会で、道産子が私ともう一人だけになり
「北海道はおせちは大晦日に食べる」
という話をしたところ
北海道に来たばかりの人に
「あり得ない!正月なに食べるんだ!」
という話から、私が逆に
「一年の締め括りに何食べるんだ!」
となりました(笑)
`おせちはお正月に何も作らなくていいように食べ続けるもの´
なんて言いますが
元旦の朝に父が残り物のおせち食べてるとこしか見たことありません(笑)
因みに私はおせちが嫌いなので
今年は喪中でもあるため
これを期におせち廃止を提案し
我が家ではオードブルとなりそうです(笑)
因みに、北海道の、とは言えないので
我が家の大晦日は
おせちやお刺身などを食べ
お腹いっぱいのなか、年越しそばを食べます
元旦はお雑煮やらおせちの残りを食べ
その夜からは
お鍋やらの宴会が始まります
食い倒れのお正月です
それにしても
なぜ、北海道ではおせちを大晦日に食べることになったんですかね。
もうそれ以外のタイミングでのおせちは 考えられません
