昨年の4月から毎月1回行われている末岡信彦先生の釉描色絵付
講座第1期生の展示会のお知らせです。

会期:2013年4月5日(金)~7日(日)
場所:クラブ アミコーネ
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル8F
地図はこちらクリックください。
→http://www.p-amicone.com/access.html
釉描とは
イングレーズの技法です。
チャイナペインティングでは本焼き焼成された白磁の上に絵や
模様を描きますが釉描では本焼き焼成する前に、釉薬の上から
顔料や釉薬・色釉などで描きます。
チャイナペインティングでは描いた色・形に焼き上がりますが、
釉描では釉薬の種類により窯変が起こります。
忠実に絵を焼き付けるだけでなく、焼き物としての繊細且つダイ
ナミックな表現が可能です。
講座のすすめかた
3講座で1つの作品を仕上げます(スケッチ⇒釉描⇒上絵)
1年間で4作品制作しました。
毎講座、モチーフをスケッチしデザインしたものをお皿に描い
ていきます。
4月~6月 小紋を描く 『イチゴ』


7月~9月 赤の表現 『薔薇』


10月~12月 白の表現 『鉄砲百合』


1月~3月 青の表現 『ヒマラヤのケシの花』
只今制作中

末岡先生そして今期ご受講頂きました生徒様の作品を展示
させて頂きます。
末岡信彦先生の釉描絵付の世界を是非お楽しみください

2013年の釉描クラスの日程・内容は3月にUPします。
今日は午後からポーセラーツ体験レッスンです!